九州の『マンハッタン』!とっても美味しいのにご当地パンだった!
九州では有名な『マンハッタン』というチョコドーナツ。ツイート主さんは当然全国で買えるものだと思っていらっしゃったそうなのですが、大阪に住んでいた時に、それがご当地パンだと言うことに気づき、かなり衝撃的だったということが漫画で紹介されていました。マンハッタン、とっても美味しそうですね。
九州
ご当地パンへの反応

マンハッタンという素敵なネ-ミングで、全国行ってほしい。ブラックモンブランも忘れないでください。

『銀チョコ』も九州以外にはないと聞いたことがある……

うまかっちゃんやブラックモンブランで起きるさやつですね

めちゃくちゃ カロリー高いやつですね😅



度々給食に出てくるほどポピュラーなピーナツハニーがローカルだと知ったときの衝撃に近い。

マンハッタンと銀チョコ、よく食べてた~。
社会科見学でリョーユーの工場へ行ってヤキリンゴを貰ったっけ😊

うっっっっそやん…あんなに美味しいのに…

限定発売の、ピスタチオ味が最高だった。

イギリストースト!!
じゃりコッペっていう商品が似てるから手に入れられない人はじゃりコッペ食べてみてほしい

それ以前にアメリカでも聞いたことのないパンです。こちらでマンハッタン、ニューヨーク名物というと何かというとピザとベーグルです。

九州のパンだとプレシアが最近青森でも販売してるんで、買ってますね。

お客さんに「マンハッタンが買いたい(?)行きたい(?)んですけど、、パンとかスイーツ系なんですけど、、」て聞かれて全然答えに辿り着けなかったの思い出した
九州外のみなさん、スーパーにあるんす( ◜◡◝ )
ミスドのオールドファッション(チョコ)を圧縮したような触感と味がします。おいしいよ!

長崎県民です。こっちに来てランチパックに似た「スナックサンド」を初めて知りました。しかもこっちが元祖らしいとか…

横須賀はポテチパン!うめぇ!
九州で売っている『マンハッタン』というチョコドーナツが、ご当地パンだということを知って、衝撃を受けた、という漫画のツイートでした。
『マンハッタン』はザクザクした面白い食感で、コーヒーやカフェオレとの相性もばっちりなのだそうです。とても美味しそうですよね。お土産としても喜ばれるかもとのことで、ツイート主さんのマンハッタンへの愛が感じられます。
リプ欄では、各地のご当地パンがたくさん紹介されていて、どれも食べてみたくなってしまいました!