話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

セブンイレブン、セルフレジで空中に浮かび上がるディスプレイを採用!

セブンイレブンが、2月から空中に浮き上がって見えるディスプレイを採用したセルフレジを都内で実証実験することがわかりました。タッチパネルではなく空中ディスプレイを採用することで、完全に非接触をすることが狙いだということで、一度使ってみたいですね。

セルフレジ

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【非接触】セブンのセルフレジ、空中に浮かび上がる画面に


画面が空中に浮かび上がっているように見える「空中ディスプレー」の技術を使ったセルフレジの実証実験を、2月から東京都内の6店舗で行うと発表した。

21時11分 2022年01月30日
3.6万 12万

セブンイレブン、セルフレジで空中に浮かび上がるディスプレイを採用!

ディスプレイへの反応

K信T玄のアイコン
K信T玄 @pNazwDEVcYrcP6b

凄いです!まるでガンダム・マクロス・エヴァンゲリオン・STAR WARSの世界みたいです!

2022-01-31 10時24分
G A L A X Yのアイコン
G A L A X Y @galaxy01271998

スターウォーズ

2022-01-31 10時22分
深山ミスト試作零号機のアイコン
深山ミスト試作零号機 @deep_mist

※映像が見えるのは枠の中だけです。
実際に空中に投影されるわけではありません。

@livedoornews ※映像が見えるのは枠の中だけです。
実際に空中に投影されるわけではありません。

2022-01-31 10時14分
51にゃん🍀ヲタクは毎日が日曜日☀️のアイコン
51にゃん🍀ヲタクは毎日が日曜日☀️ @chaosknight_51

リアルSAOへの布石⁉️

2022-01-31 10時12分
日向泰煇のアイコン
日向泰煇 @Daihugamm91

すげー( ̄∀ ̄)

2022-01-31 10時12分
うめぼし ®のアイコン
うめぼし ® @siba2185

普通のレジにジジイババアが殺到👵👴

2022-01-31 10時10分
須田 透のアイコン
須田 透 @moguranotamakin

タッチしてもなかなか反応せずイライラして結局有人レジに並びそう

2022-01-31 10時09分
はる@CX-5納車2月のアイコン
はる@CX-5納車2月 @haruharuApril

トニースターク「ようやく追いついたな」

2022-01-31 10時04分
濃すぎ ver2のアイコン
濃すぎ ver2 @DaregaUsugeYa

これ、欲を言えば感覚フィードバックが欲しいよね😅

2022-01-31 09時54分
深山ミスト試作零号機のアイコン
深山ミスト試作零号機 @deep_mist

悪質なサムネ詐欺すんなや…
実際に空中に投影されているかのように誤認するやろ

2022-01-31 09時49分
真心どら焼き(栗あん味)のアイコン
真心どら焼き(栗あん味) @magocoro_DRYK_5

SFがSFじゃなくなっていくな
現代技術おそるべし

2022-01-31 09時39分
kurage@theseaのアイコン
kurage@thesea @kuragethesea1

ついに日常生活で実用化か。

2022-01-31 09時28分
プンプンのアイコン
プンプン @punpun114514

そ……そんなAKIRAみたいなことがついに現実で出来るようになるのか……
この技術を日本のそこかしこでやったらめちゃくちゃかっこいい国になるな

2022-01-31 09時28分
ミヤビ屋@副業コンダクターのアイコン
ミヤビ屋@副業コンダクター @miyabiya_gimlet

凄い💦
アイアンマンで登場した空中のモニターをスイスイ操作してるのが現実になってきている。
考えられることは実現できるもんですね。

2022-01-31 09時25分
アクアのアイコン
アクア @earthlego

映画の世界がリアルに😀映画で観てきた色んな事がリアルになる時代に突入㊗️色んな意味で凄いのと怖い

2022-01-31 09時21分
黒色三等兵のアイコン
黒色三等兵 @Kuro_iro_No3

袋有料化以降全くコンビニに行ってないが、振込でセブンイレブンに行った時、お金投入口がこっちに設置されててビビった。
浦島太郎状態です。

2022-01-31 09時03分
スカルーデイズのアイコン
スカルーデイズ @huuzinnsyounenn

こういうのを待ってた

2022-01-31 09時02分

セブンイレブンは、レジを全てセルフレジにすることを先日発表していましたが、新たに空中ディスプレイを採用することもわかりました。まさに近未来的なディスプレイで、導入された店舗は話題になりそうです。

コンビニのレジ業務はスーパーマーケットのレジとは違い、様々なサービスに対応しているため、ただ商品をスキャンするだけという単純なものではありません。

近くて便利というコンビニですが、利便性を追求し過ぎてしまった企業側には働いている人の負担を軽減する投資を今後もやってほしいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード