イオンのセルフレジが進化!専用スマートフォンを使用し新しい買い物スタイルへ
イオンのセルフレジが進化して、今は貸出用の専用スマートフォンで、買い物しながらバーコードをスキャンするという新しい買い物スタイルへと移行しているそうです。レジの名前は「どこでもレジ レジゴー」といい、今年の3月頃から本格展開を始めたそうです。
イオン
セルフレジへの反応

FF外から失礼します。何処の店舗でしょうか

普通のレジで
オーナーズカード スワイプ
イオンカード スワイプ
決算時にイオンカード ICチップ読み取り
させるの改良して欲しい(涙

便利ですごい!と思ったけど、スキャンせずにカゴに入れたまま決済される(未会計)対策はちゃんとあるのかな🤔

これ使用後消毒しているのかな?

すこーしも手間じゃないわー♪

なんやろう、なんとかの雪と女王っぽいっすね(*'ω'*)

一度だけ使ったことありますが、その後は不便さを感じて使用してませんね。
バーコードの連続スキャンに対応しておらず、毎回タッチしてスキャンしないといけない。面倒くさい。
今までのようなセルフレジの方がよっぽど早く会計を済ませられる。

何か最先端な感じがしますけど、専用スマホが盗難されそうって言う不安がありますね。まぁスマホの盗難はお店が心配する事であってこっちが心配する事じゃないですけどもw
今年の3月から本格展開になったレジゴーですが、導入店舗は今のところは数店舗のようですので使ったことがある人はまだ少ないかと思います。
仮に私がいつもいくイオンでレジゴーを見かけたところで《よく分からない》という気持ちが先立ち、やらないかもしれないですね…
実際投稿者さんがいくイオンでも30代主婦が数人手に取るくらいで、使う人が少ないそうです。
そんな中、隣で小学生3人組がそれぞれ手慣れた手付きで自分のお買い物をチェックアウトするのを目撃されたそうで「時代が変わる瞬間を見たような気がした」と話していました。