つぶあんとこしあんには境界線がある!セブンイレブンのあんまんに関する豆知識が話題に!
セブンイレブンの豆知識が投稿され、今回は「あんまん」に関する情報が紹介されています。一般的に東日本では「つぶあん」、西日本では「こしあん」が好まれているそうなのですが、県によって販売している中身が違う境界線があるということで、注目が集まっています。
東日本
西日本への反応
絶対粒あん! 温めすぎたあんまんのこし餡って、上顎をやけどしちゃう😅
つぶあんが好きです!北海道ですが😭
551のあんまんが至高です。
大阪民でもあんまんは食べたことない人多いのでは?
私は粒あん以外考えられないよ
あんまんといったら日本全国こしあんだと思ってました
なのでつぶあんまんを食べたことがありませんがこしあんが好きです!
許せねぇ……なんで愛知県はつぶなんだ
北海道民だけどつぶあんが好きです!
徳島やけど、絶対こしあんがいい
東日本だけど断然「つぶ」が好き。
和菓子もつぶ餡一択です。
個人的な思い込みで西日本がこしあんだと思ってました。赤福とかもみじ饅頭とか…。
東日本でも是非つぶ餡の中華まんを‼︎
関東だけど、絶対つぶあん!
ゴマあんまん関西でもたべたい
自分はこしあんが好きだけど食べ比べしたいんで新所原へ行こうかとw(わからん人は店舗検索w)
つぶ餡だな
つぶあんが苦手なので、あんまんは買ったことがありません💦
こしあんだったらよかったー。
ってか、「ごまあんまん」って何ですか!?
美味しそう!!
断然粒あんです
大きな小豆が潰れずに入ってると
ちょっと幸せです
綺麗に分かれるんですねー
どちからといえば「こしあん」かなー
でも、どっちも好きです!
これは三納物語案件やな
富山県、長野県、静岡県より上の県では「ふわっふわ×濃厚ごまあんまん(こしあん)」を販売しており、石川県、岐阜県、愛知県より下の県では「ふわふわ×つぶつぶ つぶあんまん」を販売しているそうです。
リプ欄では、東日本に住んでいるけどつぶあんの方が好きという方や、断然こしあん派という方、どっちも食べてみたいという方など、様々なコメントが届いたそうです。境界線があるのを知らなかった方も多いということで、大きな反響を呼んでいるそうです!