箸の袋にオリジナル格言が?小ネタにめちゃくちゃ力を入れている定食屋www
多くの定食屋では割り箸を使用していますがそんな割り箸の袋にはちょっとした言葉が書かれていることがあり、その言葉は様々あります。そんな割り箸を使用している定食屋でオリジナル格言を割り箸の袋に書いている所があるようでそれがこちらになります。
定食屋
手書きへの反応

こ、これは、、、ブラック…なのか…?

捨てるの勿体無いですね!

人件費の使い所ww

1本だけ明らかに熱そう

東北S市杜王町で、そんな箸袋の定食屋さんをいくつか見たなぁと思ったら・・
杜王町には、箸袋に文字を印刷してくれる工場があるのを検索して知った。

驚愕ですねぇ。全部違うわけないとは思いますが過酷。似たような経験をした事がありますが、労働者側からすると心身ともにキツイですこういうの。

店員のカメラアングル裏山

捨てるのは勿体ない!
持ち帰ってコレクションしよ!!

しかも一つ一つ違う⁉︎

そういえばちょっと昔に子供用割り箸とかで絵が描いてあるお寿司屋とかあったな

すげー

孤独のグルメでもなかったっけか
旭川編あたりで

えっ頑張んる所、違うくない
Σ(゚д゚;)

確かに大量にある気もしますが、減った分補充してるの考えれば一日当たりはそこまで多くないのかとか思っちゃいます

バイトさんの書く根気すげぇ…(゚Д゚;)

手書きだって知ったら通ってる人たちが箸袋コレクションしそうですねw いまはすぐ捨てちゃうんだろうしなぁ
お店によっては、格言や名言が貼り紙で貼られていることがありそれを見てちょっと気になる格言を発見するといったこともあります。
この定食屋では割り箸の袋にオリジナル格言を書いているようですがすべて手書きのようで力の入れるところが他の定食屋とは違いますねw
オリジナル格言を生み出したとしてもほとんどの場合は、印刷で済ますことが多いです。
しかしこの定食屋ではすべて手書きにしているようですがその手間はかなりの物と言えますねw