これぞ、猫!その生き様を、軍人の名言をパロって表現してみた!
こちらは、あるトートバックに書かれた格言と、それにちなんだ猫のイラストです。
猫の自由奔放さを上手く表現していて、良いですねえ。それをまた、トートバックにしちゃうのが何とも言えないです。
この格言に対し、皆さまから実に様々な反応コメントが寄せられているので、その一部をご覧ください。
名言パロディ
格言への反応
ニャンコは「ほら、あっち」と指をさすと、さされた方でなく指を見る(^_^;)。
そして近づけると指先クンクン…(^_^;)。
Tシャツがあれば欲しい
私はホント、猫と似てる😹
ドアを開けるときはここの鈴を鳴らせとやって見せたら案外覚える
五十六「え....」
速きこと猫のごとし
静かなること猫のごとし
侵掠すること猫のごとし
動かざること猫のごとし
猫の手を借りるのは大変のようだ。
思わず 画像保存しました
アロンさんとこのがバスッてるwwwwwwwww
ねこにひとをもとめてはいけない(`=ω人)ナルホド
このTシャツあったら欲しい…
なんてことはない
ちゅーるを供物として捧げなさい
♪きょおもオレはァ〜ツッこむうぅ〜
ネコを思い通りにって(不敬)
この格言、実は、第二次大戦中、日本の海軍を率いた山本五十六の「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」という名言のパロディなのだそうです。
確かに、人は実際に行動させたり、言い聞かせた上で、その行動をさせてみせ、更に褒めてやらねば、成果を出せない者がほとんどです。
ですが、猫はその上を行くと言いますか、何かをやらせようとしてみても自分の意思に従って行動するので、人と同じようにはいかないのです。
そこが、猫の生態の羨ましいところでもあります。
コメントにもありますが、その猫の生態に憧れて自分も猫になりたいという人も少なくないのではないでしょうか。
猫って気高くて、自由で、何か良いですよね。自分も生まれ変わったら猫になりたいと思ってしまいます。