まるで別世界にいるみたい!山梨県の森の中の清涼感抜群な水族館!
人は疲れたときや少々現実逃避をしたいときは癒しを求めがちですが、その際に川や海、滝など水関連を求める傾向があるそうです。癒しを求める際にオススメな場所というと水族館がありますが、山梨県の森の中に清涼感抜群の水族館があるそうです。
水族館
山梨県への反応

心無しか、あつ森の博物館の魚ゾーンに似てないか?
モデルになったとこなのかな?

飯田都之麿さんが設計したやつですか

地元なので、よく行ってました(๑•̀ㅂ•́)و✧

ここ一度行ってみたい水族館なんです。滋賀県の琵琶湖博物館の中にも淡水魚の水族館があってそこも好きなんですが、水の透明感がこっちの方が凄そうですね。

修学旅行でいったなぁなつかし!

自宅に水槽入れる時はこれ作ろう🤔

忍野村にある湧水の里だ!ここ癒されるんだよね~

すばらしい情報!

ほへぇこんなとこあるんだ
山梨住みだけど知らんかったな
今度行ってみよぉ

マジでおしゃれ

色違いのザリガニがいた希ガス

これ淡水魚しかいないんですよね
チョウザメが大きくてちょっと怖かったw

同じ山梨だあ

山梨住みだけどいったこんないから行こ

山梨県では淡水魚水族館で知られています。

実家の近くなので何度も訪ねていますが、別世界のよう。写真がすごく綺麗です。
水族館は様々な魚たちが優雅に泳ぐ姿と心地いい水の音で癒されますよね。
家族でのお出かけとしてもデートスポットとしても水族館は人気のスポットですが、山梨県の森の中に清涼感抜群の水族館があるとの情報がありました。
画像を見るとまるで別世界にいるような感覚に陥るほどのキレイな水族館ですね!
また、2枚目と4枚目の水槽はとても珍しい二重回遊水槽とのことで、混泳が難しい種や体格の違う魚を同じ水槽で泳いでるかのように見せることができるそうです。ぜひ実際に観賞してみてください!