息子が何かを拾って大事そうにしてた結果?山梨県のピースを大事そうに握ってるwww
公園で小さい何かを拾って大事そうにずっと握ってるので、母親が確認してみたら、小さな山梨県のピースでした。山梨県のピースは子供にとって魅力的に見えてしまうものなのでしょうか?それともビスケット的ななにかに見えてしまったのかもしれません。
パズル
山梨県への反応
山梨を手中に治めたんですね。将来は武田信玄のような大物になりそうですね😂
それは吉兆に御座います‼️
#山梨 を手に入れられた息子さんは #武田信玄 になれますね‼️
近くに山梨を失った #武田勝頼 がいるかも知れませんね。
by 歴史マニア
#甲斐
可愛いwww
そういうパズルで神奈川県を無くしたこと思い出しました...ごめんなさい神奈川...
甲斐の虎の再来か!?!?
どうりで今日はすごく暑かったんですねby山梨県民
ほっこり山梨県
クラムボンが笑ったよw
山梨は私の手のひらで踊らされてるのだよ
と言わんばかりの写真
山梨は俺の手の中にw
韮崎市と北杜市が長野侵略して領土が地味に広い
持ち主に届けたら
山梨県の何割かもらえる?(*‘ω‘ *)
まずは山梨…!
あと47都道府県じゃ!(戦国武将的な
σ(^_^;)山梨在住!
山梨を宜しくお願い致します❗
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
幼子にしてすでに山梨県を掌握しているとは🤔恐るべし
お宝発見なんですねw
手が、手が、かわいい!!!
武田信玄関連のリプライが沢山ありますが、戦国最強と歌われた武田信玄は山梨周辺あたりに領土がありました。徳川家康でも刃が立たず、強すぎるあまりに家康はおしっこをちびってしまいました。
武田軍と織田徳川連合軍が戦をして、連合軍の勝利に終わりましたが、その時はすでに武田信玄が死んだあとで、連合軍に大敗を喫したときは息子の武田勝頼が武田軍の総大将でした。
武田信玄といえば川中島の合戦が有名ですが、戦国最強を5度に渡って食い止めた上杉謙信は、更にその上を行く存在なのかもしれません。