一度試してみる価値あり!炊飯器で簡単「新たまねぎご飯」
普段食卓に並ぶご飯は白米が多いですが、たまに炊き込みご飯が出てきたときはテンションが上がりがちですよね。色々な種類の炊き込みご飯がありますが、こちらは新たまねぎを使った「新たまねぎご飯」が紹介されました。とろ甘たまねぎを堪能ください!
新たまねぎ

私も釜-1って思っちゃいました😂

美味しそうですね〜🧅٩(♡ε♡ )۶
オニグラスープも作りたく
なりました✨✨

コンソメの適量が分からない、、

これは絶対旨い🍴😆✨

新玉ねぎはスライスくらいしか知りませんでした。勉強になります。ありがとうございます。神奈川住まいより。

去年の新タマネギの時期に作ったけど、美味しかったです!

湯婆婆ご飯

食してみたい。

鍋炊きご飯なら微調整できるから簡単そう!!
カニ穴のあるご飯も意外と手間かからないし(๑•̀ㅂ•́)و✧

めちゃくちゃ美味しそうですね!3合位で挑戦してみます🍚

相葉マナブの釜-1グランプリに投稿しましょう

炊飯器によっては内蓋の逃し弁やらその他ギミックあたりを塞いでいやーんな事故に繋がるかもなので、米の量は少なめ(5合炊きなら2合くらい、3合炊きなら1合くらい)にしといた方が無難&玉ねぎのサイズも小さめでいっとけ…って感じで、ご安全に!ヨシ!

ヒャッホ〜🧚♂️

玉ねぎ大好きなので、今度試してみたいです

見た目がイマイチだけど、味は多分間違いない!

今年こそ!
みずみずしくて肉質が柔らかく、辛味が少ない新たまねぎの時期になり、新たまねぎを使った様々な料理が紹介されています。
こちらも新たまねぎを使った料理ですが、炊飯器で炊く「新たまねぎご飯」です。
作り方は、浸漬したお米にコンソメ適量を加えて混ぜ、縦に切れ目を入れたたまねぎ、ベーコンやソーセージを入れて炊飯ボタンを押して完成です!
たまねぎから水分が出るのでお水は規定よりやや少なめがいいそうです。ぜひご堪能ください!