もしかしたら起こりうる⁉年末にありがちなこと‼
皆さんいよいよ今年も残り2日となりました。年末年始の年末は年始に向けてのためか今までより忙しく騒がしく慌ただしくなりがちであり、大掃除やおせちの準備などかなりの力量が待っているのですが、皆さんはもしこのような年末が訪れたらどうしますか?
年末
毎日でぶどりへの反応
7番めっちゃわかります…
ホント毎年これ…
先輩は幼少期から鶏のようですがひよは生まれつきずっとヒヨコなんですよね。
カマボコが高いのはおせちに使うからでしょうね。
157のわかりみがすごい(*´Д`*)
1はホント寂しい😞
気付いたらトイレで年を越している
③…、毎季どうしてこんなに高いんでしょうね……❓💦
そして⑦……、もう毎年こうなってますね………💦💦w
「年末だからいっか」
「年始だしいっか」
これは意味不明。でもやっちゃう
3番は蒲鉾を諦めて代わりに竹輪を入れます
新年の目標が健康第一しかなくなってくるww
BBAになると体のあちこちにガタがくる
蒲鉾 高い....😢
良かった
わいは10日からや
正月用のカマボコ
中身が普段より豪華なんだそう
それでも高いけど
でぶちゃんのお母さんのオカン感が強くて好き。髪型とか😂
ツリー片付けw
いつもの安いかまぼこは意外とドラッグストアで買えたりするw
今回紹介するのはこちらの毎日でぶどりのありがちなこと7選シリーズであり、今回はもちろん年末になります。果たして皆さんは当てはまっているでしょうか。
1はいざ送ったらで期待したらこれほど悲しくなる結果になることはないはずです。2のニュースはさすがにあまり意識している方はあまり多くないかと思いますが。3は年末用の鯛入り仕様になっているため必然と高くなる模様です。
4はまさに決め台詞かのように。5は歳をとる人こそならではでしょう。6は仕事人としては必然的でしょうか?
最後にくれぐれも7のようにやり残すことがないように。