アニメイトにクリスマスプレゼントを買いに来る父・母は?これだけは覚えておいてwww
クリスマスの時期になると子供のためにお父さんやお母さんがクリスマスプレゼントを買いに行くといったことは定番とも言えます。アニメイトにクリスマスプレゼントを買いに来るお父さんとお母さんに覚えておいて欲しいことがこちらとなっています。
推し
アニメイトへの反応

コレジャナイロボ

泣くだけならまだマシ
私(の好きなこと)を全く分かっていないと失望されたら終わり

マジでそれw

サンタへの手紙に
わざと分かりづらく書いて
シリーズのグッズからソフト全種類
持ってこさせたのはいい思い出

最近流行ってる少年漫画のやつ!って店員さん困らせてるばあちゃん見ました(今日)

1980年頃のガンプラのパチモン思い出した

小学生に上がったあたりからクリスマスプレゼントが勉強道具になってひっそり泣いてた

ディケイドのベルト欲しかったんだけど、俺の親が仮面ライダーわからなくてクウガになったの覚えてるw

「どれでも一緒やろ」とかいうバカ親共に珈琲頼まれたらコーラ出して「どれでも一緒やろ」って言ってやりたい。

これ欲しがってたよな!
(っ・ω・)っ[レジェンドガンダム]
_:(´ཀ`」 ∠):{違う…
角1本の方や…2本じゃない

96年のクリスマスに前年に発売されたドラクエⅥをお願いしたらシャイニングスコーピオン限定版が枕元に置いてあって泣いたのを今でも覚えてます(めちゃくちゃ遊んだけどw)

子供の頃の推しキャラが エレキングとバルタン星人で 両親に本当にそれでいいの?ウルトラマンじゃなくて?と聞かれた記憶ありますね。

ギャンのプラモ欲しいって言ったのにアッガイもらった時は泣きそうになったの思い出した(笑)

アニメなら何でもいいと思って外人向けの鬼滅Tシャツ買ってきたり…
もはや別物なキティーちゃん買ってきたりする…
仙台行ったならせめて武将グッズ買ってこいや!??

ベイブレード買ってきてって言ったらトライピオ✕3買ってきたの思い出した

お父さんお母さんのスマホで推しキャラ画像検索してもらい、それをアニメイト着いたら推しキャラ画像を出しながら探すというのは?

ハマダやん
子供へのクリスマスプレゼントは、子供が欲しいものを買って渡すのが一般的ですが間違えて購入してしまうことがあります。
作品としては一緒でも子供が推しているキャラとは違うキャラのグッズを購入するといったこともあるので子供の推しをしっかりと覚えておくのも大事ですねw
同じ作品でも推しが違えば全然違うので推しキャラを間違えないようにしないといけませんね。
そのため子供の推しキャラをしっかりと把握したうえでアニメイトに行く方がいいですねw