Seriaのアイテムで推しがバルコニーから飛びててくる!?
100円均一ショップのSeriaで販売されているアイテムを駆使した”推し”を飾る方法が話題になっています。使うのはフォトフレームとインテリアとて用いられるミニバルコニーの柵。これらを組み合わせることでより”推し”が引き立つグッズが出来上がります。
バルコニー
アクスタへの反応

超絶有益情報をシェアいただきありがとうございました! 秒速でパクらせていただきました…! (デザペが見つからず大理石の壁に閉め出された感じになりましたが)

え!やってみたい!!!

バルコニーの柵でバルコニーのさく ですね。最高です。

初めまして失礼します 我が家にいるさっくんアクスタさんと同じとは思えない王子様感✨👑✨ 発見した方も素晴らしいけれど、さっくんをここに、、、と見せてくださったここさんも神です✨ 神々しいですね

天才すぎる

初めまして❣️素敵な情報ありがとうございます😊 私もこれ、真似させていただきます❣️

わぁ〜すごい試してみたい💕

はじめまして!! 友達がここさんのツイート教えてくれました💗 わたしもさっくんで真似したいです〜😍とってもステキ✨

通りすがりに失礼します。 やります、情報シェアありがとうございます!!!

え!!?天才すぎて感動しました…やば…Seria駆け込みますっっ!!!

天才ですね✨✨✨

サムネ見た時、あーキン肉マンが推しなんだって思ったら全然違った

FF外から失礼します🫡 さっくん🩷王子様👑ですね〜✨️ わたしもSeria行ってGETしたいと思います😊

FF外からすいません。 あまりにも王子様で🥺 素敵すぎて💓 明日、seriaへ走ります❤️🔥

初めまして!コメント失礼します。 デザインペーパーのキラキラが、佐久間さんを更に際立たせていますね✨ 素敵です💓😄

フォロ外から失礼します🙏 こちらめっちゃくちゃ可愛いですね🥹💕

素敵なアイデアです✨✨ 真似させて頂きます(*^^*) 早くSeria行きたい!!!
まずフォトフレームを壁に設置し、写真を保護する役目のフィルムを外します。次にフォトフレームにミニバルコニー接着。そしてバルコニーの上に”推し”のアクリルスタンドを置くと完成!!
まるでバルコニーに推しが出てきてくれたようなビジュアルに。アクリルスタンドだけでももちろん良いのですが、この方法を使うとより立体的になり迫力も倍増です。一見関連性のないアイテムも組み合わせによって、こんなにも実用的なものになるなんて驚きでした。はじめに考案した人はすごいですね。