話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

推しで電子マネー支払いができる!?「推し払いキーホルダー」が試験販売開始!

今では現金での支払いよりも電子マネーで支払いを済ませるといった人が多く、それだけ電子マネーが普及しているとも言えます。そんな電子マネーで推しによる支払いができるものが登場するようで「推し払いキーホルダー」がこちらとなっています。

推し

PHILE WEBのアイコン
PHILE WEB
@phileweb

ソニー、電子マネー支払いができる「推し払いキーホルダー」。第一弾は『魔法少女まどか☆マギカ』

13時15分 2021年04月30日
2.2万 4.2万

推しで電子マネー支払いができる!?「推し払いキーホルダー」が試験販売開始!

電子マネーへの反応

🌐桜林路ぴこ3さい🦂桜林路わくわく投資顧問・大阪堂山チームのアイコン
🌐桜林路ぴこ3さい🦂桜林路わくわく投資顧問・大阪堂山チーム @zerothelements

どんな文明やねん!

2021-04-30 16時23分
詩葉のアイコン
詩葉 @ONoto1006

第一弾ってことは今後も…?
セーラームーンの通信機か、シャーマンキングのオラクルベルが出たら買います
(キャラじゃない)

2021-04-30 16時09分
ダイナミック自演ズを流行らせ隊🍣🌽🍙顔面フラミンゴ男のアイコン
ダイナミック自演ズを流行らせ隊🍣🌽🍙顔面フラミンゴ男 @7pBDAZ4oREWXAXp

(見滝原の魔法少女ってやべーのな…)

@phileweb (見滝原の魔法少女ってやべーのな…)

2021-04-30 16時07分
べるの。のアイコン
べるの。 @bellno_gbf

あたしって、ほんとバカ(使いすぎて)

2021-04-30 16時02分
DDMMMM・ウマ娘垢のアイコン
DDMMMM・ウマ娘垢 @okigarugaming

いくら使っても毎月1万円しか支払わなくて済む魔法のアイテムだな

2021-04-30 15時56分
(ΦωΦ)のアイコン
(ΦωΦ) @6LGhYfIhKA1h0G4

「推し払い」かwwうまいなww

2021-04-30 15時52分
ロロナ@アズレン(サモア鯖)アークナイツ大好きのアイコン
ロロナ@アズレン(サモア鯖)アークナイツ大好き @LoLonawish

これ落としたら地獄みそうだな

2021-04-30 15時50分
わいゆーのアイコン
わいゆー @ahogeahogeahoge

magicaって事か…

2021-04-30 15時44分
ねこくれのアイコン
ねこくれ @talesabys

慣れるまで店員さん驚くやつ…(慣れるのか…?)

2021-04-30 15時42分
ゆーりかのアイコン
ゆーりか @youreka_

ひもじゃん

2021-04-30 15時40分
AoVAのアイコン
AoVA @AoVA

なお裏面にはもれなく楽天マークがつく

2021-04-30 15時34分
KITA@某警備府減衰 #げんぜいかるとのアイコン
KITA@某警備府減衰 #げんぜいかると @KITA__13

いい感じに壊れてきたなSONY

2021-04-30 15時34分
R.F.モルダーのアイコン
R.F.モルダー @RF10029767

カードでええやん

2021-04-30 15時33分
こうすけのアイコン
こうすけ @kousuke75862685

効果音はやっぱり営業のテーマかな?

2021-04-30 15時29分
ななかミラクルオペラのアイコン
ななかミラクルオペラ @nze131tohoulevi

nanacoや交通系ICやWAON仕様も出てもいい。(ポストペイ(QUICPay、iD、PiTaPa)は難しいかも)

2021-04-30 15時23分
蝉時雨ミーミーゼミ.chr◎ヘ口ビの原案者@太鼓の達人楽曲公募佳作&準佳作受賞のアイコン
蝉時雨ミーミーゼミ.chr◎ヘ口ビの原案者@太鼓の達人楽曲公募佳作&準佳作受賞 @3323stpai

これedy以外も使えるようにしてくれぇ〜

2021-04-30 15時06分
シャロー@出張BBQ人のアイコン
シャロー@出張BBQ人 @shallow5

そこはソウルジェムじゃないのか

@phileweb そこはソウルジェムじゃないのか

2021-04-30 15時02分

「推し払いキーホルダー」は、キャラクターが印刷されたアクリル製のキーホルダーに非接触ICカード技術を内蔵したものとなっています。
それによって電子マネーによる支払いが可能になるようで試験販売が開始されたようで今後はキャラクターが増えていきそうです。

第一弾として「魔法少女まどか☆マギカ」の「鹿目まどか」「暁美ほむら」が試験販売されるようです。
今後はキャラクターも増えていきそうですし、これは主流になっていくかもしれませんね。

前の画像 次の画像