魚たちのことを美味しそうに思う?飼育員に聞いた結果www
新鮮なお魚を見て美味しそうと思うことがあり、新鮮なまま食べたいと思ってしまうことはよくあることと思います。そんな「お魚たちのことおいしそうと思ったことありますか?」といった質問を飼育員さんに聞いたところ、返ってきた回答がこちらになります。
回答
質問への反応

わろた。

健全!

んな事はないだろう
最初はそうであっても しばらくすると
客寄せの商売道具 更には金を稼ぐための
ビジネス仲間 に意識は変わっていく
んじゃないの?

そうか…

子供とのホッコリやりとりかと思ったら、質問者の年齢がいい大人だった事が1番笑った。

日本人あるある☝️
因みにイギリスで羊の牧場を通った時の🇬🇧人の反応も同じだったので驚いた😱

だから水族館にマグロがいない訳だな‼️💦🐟

毎日思いとどまれてえらい!


ピンポイントでシュマリナイ

おたる水族館の飼育員紹介ボードみたいなのでも、お魚が美味しそうに見えるのは飼育環境が良いっていう褒め言葉って書いてる人いました🤣

心の中で思った事あります💦
子供達と一緒だったので心の中で

トカゲから見れば人間も動物園みたく飼育されてて、見物用の社会なのだろう。美味そうと思われながら。

なんか元気出た(°▽°)

水族館行ってイワシの群れとかカニとかタコとか見たら、帰りに寿司屋行きたくなるみたいに、おいしそうって思っちゃう人結構いてホッとした…

海中遊覧船に乗った時、泳ぐカワハギを見て開口一番「美味しそう!」と叫び、同行者にドン引きされましたが、私だけでは無かった事を知り、とても安堵いたしました!

かわいいやり取り✨💖👍😄💖✨
水族館などの飼育員さんは毎日お魚たちの世話をしているため、愛着があると捉えている人も多く、食べるなどもってのほかと思っているようにも思えます。
しかし実際にはそうとは限らないようで毎日美味しそうと思っているようで食べたくなることがあるようですねw
毎日飼育していてもそういったことを想うようでそれだけ魅力的に映っているのかもしれません。
見た目から美味しそうなお魚もいるので仕方のないことかもしれませんねw