セルフレジでのアクシデントに注意!お金が詰まっても焦らず慌てず対処しよう!
最近、コンビニなどでよく見かけるお会計セルフレジを使ったことがあるという方もいらっしゃると思います。キャッシュレス決済にも対応しており便利ですよね。しかし今回、ツイート主さんはそのセルフレジでお札が詰まってしまうトラブルに見舞われたようです。全国で起こりそうな事例なので対処法等覚えておくとよさそうです。
コンビニ
セルフレジへの反応

もすこみゅーる @dlc_meu
わからないなら連絡先聞いてレジ締めした後返金すればいいのになぜそんなはずはないと決めつけるんでしょうね🤔
2021-11-16 09時33分

電 @axm56837
本部へクレーム入れるべき。
ある意味の名誉毀損。
2021-11-16 09時07分

くぅ~ @okiraqoo
クレジット払いで領収書保管が一番安全?
2021-11-16 08時15分

max(まく) @maxnon007
うわあ💦
濡れ衣晴れて良かったです
晴れて無かったらもう
泣きます💦
2021-11-15 22時27分

オガタ@青葉コス @223kai2500
JRとかの券売機でよくある事象。
対処法は、連絡先聞いて、全回収〆切して返金。
それまでは疑わしい時は絶対に返金はしてはいけない。(申告と機械の表示と現物一致すれば返金よしっ)
2021-11-15 19時55分

たかひろ @jdkuedzu
キャッシュレスが1番ですよ
2021-11-15 19時43分

ユエ@なべちゃん @yuetsukinoyouni

春日@凪あすファン交流会~次回未定 @jp_kasuga

燃料頭nora @noratype22

ポリアネス@1y @wrpb6
キャッシュレス決済が進み、非対面での接客が推奨される世の中でセルフレジのシステムはどんどん浸透していっています。
コンビニでは徐々にセルフレジの導入が進んでおり、使った事がある人も多いのではないでしょうか。
今回、ツイート主さんはこのセルフレジで1万円札を入れたのにお釣りが出てこないというトラブルに遭ってしまいました。
店員さんがレジを開けて中を調べると詰まっていたのは千円札…1万円札は入れていないのではないか?と疑われる等ひと悶着あったようです。
全国でもこれから起こりそうな話なので、もしトラブルに巻き込まれたら客側も店員側も焦らず、冷静に対処していきましょう。
事前にこのような知識を共有できていると、何かあった時安心ですね。