間違っていないはず?豚丼と豚汁の読み方を店員に訂正されるwww
飲食店に行くと漢字で書かれたメニュー名がある場合が多いですがその際に複数の呼び方で読めるといったメニュー名もあります。その中で豚丼と豚汁がありますが豚丼と豚汁を注文した際に店員さんから復唱されながらも訂正されたようです。
豚汁
豚丼への反応
ぶた丼とうな丼が紛らわしいから、
とん丼で統一して欲しい
現役店員
東京に出てきて初めて豚汁(ぶたじる)を豚汁(とんじる)って言ってるの聞いて「ほぇー、都会はおしゃれじゃな」って思った記憶ありますねぇ
【とんどん】
は
すき家で注文する迄
【ぶたどん】
しか発想が浮かびませんでした(;^ω^)
↑
【豚丼】がすきPass対象外ナノは赦されざるデスわマジで(#^ω^)
豚丼豚汁派
東京だけどぶたどんにとんじる派ですねぇ
これの現場で1番怖かったのが、店員が『とん汁』ですね〜って言った瞬間におっさんがめちゃくちゃにブチ切れて、俺は『ぶた汁』って言ったよな!?ってスゴい剣幕で怖かったし、味も何も感じられなくなった。ホント怖かった。
わもこの間すき家さ、行ったんだけど
ぶたどんって喋ったら店員さんが「とんどんですね」って言ってたなぁ
最後の顔でこっち見てほしい
めっちゃわかる!!!!
自分は店員の方でお客さんが豚丼とかだったけどw
ていうか、今思ったけど、ぶたどん、とんじるだ、じぶんw
ぶたどん とんじる これがメジャーだと思ってた
とんじるは知ってたけどとんどんは知らなかった。。。
リプでいろいろ読み方と種別があるらしいけど、何れにしても今のわたしは彼女と同じ顔をしている(° ° )
いやぶたどんはぶたどんだろ
ぶたどんとんじる…?
九州人
飲食店で働いてるとあるあるなんだよな〜
いつもぶたどんと言うかとんどんと言うか迷う
埼玉囲まれてるな
豚丼と豚汁は読み方として、豚丼は「ぶたどん」「とんどん」といったものがあり、豚汁は「ぶたじる」「とんじる」といった呼び方があります。
しかし店によって呼び方が統一されていてその店ではどちらで呼ばれているかわからないため店員さんから復唱されつつ訂正されることがあるようですねw
豚丼は「ぶたどん」、豚汁は「ぶたじる」と注文したようですがこの店では「とんどん」「とんじる」のようです。
どちらも間違っていないだけにモヤモヤしますねw