ういろうは焼くと美味しい!表面はパリッ、中はフワトロな新感覚が味わえる!
名古屋の定番お土産として有名な『ういろう』ですが、焼くと美味しいということで注目が集まっています。作り方は厚めにスライスしたういろうを、油を引いて温めたフライパンに乗せて両面をこんがり焼くだけということなんです。驚きの新感覚が味わえるので、是非試してほしいそうです。
焼きういろう
フライパンへの反応

φ(・ω・*)フムフム...

うまそう!

実家に帰れたら、山口ういろうでやりたい

溶き卵を付けて焼くと、さらにカリッと感が増して美味しい筈です。中国の正月に食べる、蓮の餅みたいのが似た様な感じです

名古屋人で過ごしてきたのに、初めて知った。っていうか、ういろうあんまり食べたことない

今、出張で名古屋にいるので、買って帰ろう。

はじめまして。
ういろう・・・
何年も食べてません。
自分で買ったこともありません。
けど!!
気になるので今から買ってきます!!

美味しそう。CMの「白黒抹茶小豆コーヒー柚桜♪」が頭に浮かぶけど...今はもっと種類あるのかな〜
全部試したい...

ういろうと言われるとラーメンズ思い出します。
15メートル離れるとかなんだか分からないういろう。

うそ‼️

名古屋の友人に言われてやったことあるけど焼かない方が美味い

ฅ(º ロ º ฅ)⁉️これは…❣️美味そう🤤

すみません、今までずっとそのまま切らずに一本一気食いしてました💦
美味しくて切って少しずつ、ってのが出来なくて😅
今度焼いてみます👍

買って日が経って固くなったういろうも復活しますよね?

まじか?これが名古屋の食べ方なのか?

ずっと名古屋で青柳ういろうもさんざんお世話になってるけどこの発想はなかったー!!
次 食べる時は絶対焼く!!

明日やってみよう!
こんがり焼くことによって、表面はパリッ、中はフワトロでモチモチ食感になるそうです。まるでフレンチトーストのような焦げ目や色味ですよね。最後にバターを乗せたら完成で、とても美味しそうです。
そのまま食べるのはもちろん、アレンジレシピがあると飽きずに楽しめるので良いですよね。このレシピは青柳総本家さんに取材へ行った際に教わったということで、なんで今までやらなかったんだろうと思うほど間違いなしの味わいだそうです。気になった方は参考にしてみて下さい!