ドイツ育ちの方直伝!バターが香る焼きじゃがが美味しすぎる!
ドイツ育ちの義理母から教わった焼きじゃがのレシピが公開されています。じゃがいもというと色んなアレンジレシピがあると思いますが、シンプルに素材の風味を楽しめ、バターの香りが食欲をそそる味わいということです。じゃがいもは大きめに切り分けるとよりホクホク感を楽しめます。
ココナッツオイル
焼きじゃがへの反応

ソクッソクッホクッソクソクソクホクッ

美味そう。
いや、美味いと思う。
作って見よう。

茹でたジャガイモに十字に切れ目を入れてバターをのせるだけの北海道のじゃがバターもシンプルで美味。

美味しそう…😋

ジャガイモ命なので最高です!

北欧のハッセルバックポテトみたいなものですね、日本はこの時期、地獄の暑さなのでオーブン調理は厳しいですが☺美味しいですよね❣️

地元のおいしいジャガイモがあるので、作ります!

オーブンは無いのでトースターでもいけますか?

これは良いですね!早速ローズマリー散らして酒のあてにします!!

シャケ「ぐぬぬ……」

イモ好きとしては見逃せない…
オットに見せて作ってもらいます!(←食いしん坊なので「食べ専」)

ふおお美味しそう〜(๑・﹃ ・`๑)ジュルリ
オーブン焼きのお芋だなんて贅沢じゃ〜

美味しそうですね!
じゃがいもは別腹!!

こんにちは!
とても美味しそうです😆

じゃがいもの目はとらなくてもいいのですか?オーブンで焼きっぱなしってのが楽でいいですね🥰

私、今年 初めてジャガ芋を作りまして、いわゆるローストポテトって云うのか、ローズマリーと塩を浸けたオイルをポテトに まぶして、オーブンで焼きました❗
溶かしバターも美味しそうです~☺💗

ありがとうございます。
作ってみます。
洗ったじゃがいもを半分に切り、皮が付いたまま切れ目を入れ、油と塩を絡めてクシがスっと入るまで200度のオーブンで焼き上げるということです。大体20分くらいでこの状態になるそうです。
油はオリーブ油か溶かしバターを使うそうですが、ココナッツオイルで代用しても良いとのことで、色んなパターンで作ってみて食べ比べするのも楽しそうです。ホクホクで柔らかい焼きじゃがは簡単に作れて本格的な味わいなので小腹が空いた時に食べるのも良し、夕ご飯の一品にするのも良しだそうですよ!