パイナップルの芯を捨てたらイカン!トロピカルジュースが出来るぞ‼
果物は生で食べるとみずみずしく、ジュースにするとトロピカルな味わいが楽しめるものです。その中でもパイナップルは生で食べてもジュースにしてもとてもまろやかな味わいが楽しめる果物となっています。ちなみに野菜などで廃棄物があると捨てずに利用するものですが、もちろんパイナップルの芯にも素敵な活用術が存在しています。
芯
パイナップルへの反応

お鍋だけでできるところが、なお良し❣

わたしは「パイナップルの芯+ホワイトリカー+氷砂糖」でパイナップル酒作ったりします♪料亭でバイトしてたおばさんに教わりました(笑´∀`)

えっ!?マジ
あーこないだの捨てなきゃ良かった(笑)

よくお母さんが切ってる横でパインの芯を盗み食いしてました…
あれ、食べても怒らないのってもしかして元々捨てるものだし、って感じだったのかな…
こんな食べ方もあるんですね!

丁度お家にあります!前に小さく刻んでお砂糖で煮て、コンポートっぽくしようと思ったのですが硬くてすじすじで…やってみまーす!

そうだったんですか?!
ありがとうございます✨
もったいないので普通に水で煮てみて何だかパイン水かな??と思っていました😅
また試させていただきます🍍

わあ!これは良いですね。今度パイナップルを買ったら絶対やってみます。

こんにちは。
パインは芯が美味しいので普通に食べますょ。笑⃝
なんなら芯が1番美味しい。
ちなみにマンゴーも種周りが1番美味しい。笑⃝

👏👏👏
ありがとうございます♪♪やってみよ

出汁ってwwwって笑いそうになりますけどこれ絶対美味しいですよね。
パイナップルってあのトゲトゲにビビってなかなか丸ごと買えないんですけど😅🍍
皆様が非常に気になるパイナップルの芯の素敵な活用術、それは鍋に入れてオレンジジュースと共に5分煮込むことでトロピカルジュースが出来るというのです。トロピカルジュースは主にパイナップルを消費したり作る過程がかなり面倒だったりするものですが、この作り方ならばパイナップルを消費せず、作り方も鍋一つで非常に簡単に出来るのが強みです。もちろんパイナップルの芯の処理に困った方はよりおススメです。
もちろん味は保証できること間違いなしなので試す価値アリの一品です。