話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

カットキャベツは… 芯が短いものを選んだ方が良いらしい!!

キャベツは野菜の中でも食物繊維が豊富なので、実は野菜の中で一際ダイエットに向いているといえるものなのですが、キャベツ一玉は意外と量があるので、基本はカットキャベツに頼ることになるでしょう。そしてカットキャベツを買ううえで、ある重要な情報があるとのことです。

カットキャベツ

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

カットキャベツは…
芯が短いものを選んでください!!
芯が短いものを選んでください!!
芯が短いものを選んでください!!

左のように芯が長いモノより、右のような芯が短いモノを選びましょう。

芯が育ちすぎたモノは可食部の栄養をとられ固く苦味がでるため食味が落ちます。

お買物の参考にどうぞ!

17時37分 2022年09月17日
2462 1.8万

カットキャベツは… 芯が短いものを選んだ方が良いらしい!!

カットキャベツは… 芯が短いものを選んだ方が良いらしい!!

芯への反応

トシコshinのアイコン
トシコshin @UstaOyCY1WRo6NA

ありがとうございます 私も右を買います。どう見てもお得ですね♪

2022-09-18 21時37分
urin3esoragotoのアイコン
urin3esoragoto @urin3esoragoto

ちょーど芯の部分にシールを貼られてて…😳見分けるのむずかしかったですー😆次頑張ります☺️

2022-09-18 19時12分
あ、ほんとに?のアイコン
あ、ほんとに? @aHokko

選べないんだよなぁ・・・
売れ残ったやつ貰うからさぁ・・・

2022-09-18 20時53分
necocco(o|o)💕変身&💉PPPMのアイコン
necocco(o|o)💕変身&💉PPPM @necocco8

へぇーーー😳✨

2022-09-18 18時31分
漁火のアイコン
漁火 @isaribitoyomu

コレは知らなかった^ ^

2022-09-18 17時09分
よしきみのアイコン
よしきみ @hukukyamiairi

たまに買うので参考にします!

2022-09-18 16時45分
MitsuMitsuのアイコン
MitsuMitsu @m_waraku

なるほど~ホント知ってると🉐🙆‍♀️

2022-09-18 13時15分
Ouk4のアイコン
Ouk4 @dwnq_boc

めちゃくちゃ参考になるんだけど
3回繰り返すのが不愉快で
ブロックするか悩んでる

2022-09-18 12時16分
おかわりのアイコン
おかわり @okawari16

へぇ〜、覚えとこ

2022-09-18 06時22分
れいか様🗽のアイコン
れいか様🗽 @crazysugarReika

キャベツの芯は短小がいいのか………

_φ(・_・メモメモ

2022-09-18 02時12分
アルミ缶の上にあるミカンのアイコン
アルミ缶の上にあるミカン @nagominuko

コレは初めて知りました。

2022-09-17 23時40分
モコモコ🌵のアイコン
モコモコ🌵 @2mokomoko7

なるほど!

2022-09-17 21時57分
とにのアイコン
とに @gyopsis

この人のこともっと早くフォローしたかった

2022-09-17 21時33分
akipon229のアイコン
akipon229 @akipon229

1個まるごと派だけど。
カットキャベツ買うときは芯をみてみよ。

2022-09-17 21時01分
ないとうのアイコン
ないとう @saite12345

短小のほうがええんや ほえー

2022-09-17 20時49分
タマ。のアイコン
タマ。 @tama_sweets1

そうなんだ!毎日食べてるからありがたい

2022-09-17 20時05分
kojiのアイコン
koji @koji66885592

勉強になります、ありがとうございます‼️

2022-09-17 19時32分

今回紹介する注目のカットキャベツを買ううえでの役立ち情報は、芯の短い方を選ぶと良いとのことです。理由としては、可食部の栄養をとられ固く苦味がでるため食味が落ちるためです。そのため、この情報をしっかり覚えておき、スーパーに赴いた時には、必ず芯の短いカットキャベツを買うようにしましょう。

1個丸々のときの見分けを質問したコメントもありましたが、そもそも一玉を買うと食べきれない可能性もあるため、よりカットキャベツを買う理由が生まれるのではないかと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード