きっとあなたも共感するかも?日常生活のなかで「なんでやねん!」となる瞬間7選!
日常生活のなかで、つい「なんでやねん!」とツッコミを入れたくなる場面ってありますよね。そんな、思わずなんでやねんと言いたくなる瞬間を7つ紹介されていた、こちらのツイートが注目を集めていました!是非、ご覧になってみてください。
あるある
雪の妖精、シマエナガ出してほしいです〜
目的地まで行かない電車、横浜から関内に行きたいのに桜木町止まり、
7番はゲームであるある
6 が、すごくよくあり過ぎて、すごくよくわかり過ぎる。。。
野球は見ない人からすると、延長されるほうが困る。
めっちゃわかる
わかる(;´∀`)
5は自分がどけば?って感じだけど
残り少ない炊飯器のご飯や冷蔵庫のお茶を全部使わずに中途半端に残して置くヤツ、なんでやねーん…
全部よそって補充するか流し台に置いとけやマジで💢
5、6、7はわかり味が深い
ワイは席を動く
隣に他人が居続けるのは耐えられん
東神奈川行
尾久行
津田沼行
国府津行
中津行
はじめまして、3番が共感できますね。勝田台にいきたいのに、京成大和田止まりの電車が着たとき、または、京成佐倉にいきたいのに、京成臼井止まりが着たとき。
5はね、相手も気まずいし、なんでみんな降りちゃったのよ!なんでやねん!て思ってるよ。
ユニクロの服、一度も袖を通す前に値下がりする🍃
なんでやねん😳と思うよ🍃
こちらのツイートでは、日常生活のなかで思わず「なんでやねん!」とツッコミを入れてしまう瞬間をいくつか紹介されていました!
確かにどれも、なんでやねん!と言いたくなっちゃう瞬間ばかりですよね。
リプ欄には、「わかりみしかない」「めっちゃわかる」「あるある」といった共感の声が多く寄せられていました。
みなさんのなかにも、共感を覚えた方は多いのではないでしょうか!
日常生活のなかで「なんでやねん!」と言いたくなってしまう瞬間を紹介されていたツイートでした!