車の座席あるあるwタカラトミーの人生ゲームの駒は人間関係の縮図www
「人生ゲーム」といえばタカラトミーのすごろくゲームとして長年楽しまれています。自動車に乗ったピンをプレイヤーの駒としてすごろくを進めて行くのですが、途中で結婚したり子供が出来るとそのピンが増えていきます。タカラトミーによるとそのピンの位置によって実際の人間関係が分かる様です。
駒
座席への反応

moni @moni9999
ピンを真横に並べると夫婦やカップル、後ろの席に乗り切れないほどの子沢山家族、父と最も遠い位置に座ろうとする思春期の娘、奇数だど真ん中に座る友人関係。どれもあるあるですね。車内の座席の位置からでも色々なことが想像出来て非常によく人間心理や行動を研究されているのが分かります。人生ゲームは人間観察ゲームでもありますからね。
最近の人生ゲームはポケモンなど他社とのコラボ版や、SNSが乗っ取られてブログが炎上したり、就職した会社がブラック企業だったという現代の負の要素も入っているそうです。クリスマスやお正月など家族が集まる時に遊ぶと楽しいので久々にみんなでプレイしてみるのも面白そうですね。