話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

サザエさんは昭和が舞台じゃなくなってるの?!だとしたらあのブラウン管テレビや黒電話は一体…

国民的アニメ「サザエさん」の舞台設定について、疑惑がもたれています。アニメに出てくるサザエさんの家には、古き良き昭和の時代を感じさせるちゃぶ台やブラウン管テレビが登場します。視聴者は何の疑いもなく、時代は昭和なのだと信じていると思いますが、なんと52円切手が登場しているようです。ということは時代は平成なのでしょうか。

昭和

ジェット・リョーのアイコン
ジェット・リョー
@ikazombie

サザエさんは昭和が舞台だからちゃぶ台にブラウン管TVでPCもネット環境もスマホも持ってないと思っていたが、劇中に52円切手が登場しているのであの世界は少なくとも2014年以降であり、サザエさん一家は時代を拒絶して昭和の暮らしを続ける、アーミッシュのような一種狂信的な思想の家族である可能性が

15時09分 2021年02月23日
2.5万 12.6万

サザエさんは昭和が舞台じゃなくなってるの?!だとしたらあのブラウン管テレビや黒電話は一体…

平成への反応

油売り、道草を喰むのアイコン
油売り、道草を喰む @banbara_banana

終わらない昭和って感じなんすかね。
都合の悪いことが起きなかった昭和96年。
パラレルワールドには間違いない。

2021-02-24 11時40分
0-keyのアイコン
0-key @0key4

背景や小道具はリアルタイムに同期しているのに登場人物の年齢や地位、思想などは作品開始時から変わらないことを、私は「サザエさん現象」と呼んでいまして、これは一種のウラシマ効果と考えられます。

2021-02-24 11時14分
絶望Web 2021のアイコン
絶望Web 2021 @ZetsuboWeb

我が家もブラウン管テレビ
去年ぐらいまで
使ってたんだけれども。

2021-02-24 10時46分
ボムボムプリンのアイコン
ボムボムプリン @bomb_bomb_pring

人の精神年齢は20代で止まるそうですが、それを具体的に視覚化するとこうなると言う事なんでしょうね……30代以降に登場した新技術は当時はなかった不自然なものなのだと。

2021-02-24 10時32分
りかるどろぺす@ドラ泣きMAXのアイコン
りかるどろぺす@ドラ泣きMAX @lopez_nava2010

外界から隔離された地域で昭和の生活を繰り返す中で主人公がその違和感に気づいて脱出しラストは夕日をバックに倒壊している東京タワーの前で「ここは昭和じゃなかったんだ~」と叫ぶ映画『ALWAYS 三丁目の夕日 2164』の製作が待たれる ( ̄ー ̄)

2021-02-24 10時11分
蓮見  宏幸のアイコン
蓮見 宏幸 @iAhv2vs0L9qoS

確か花沢さんがスマホ使ってたような。

2021-02-24 09時53分
語りかける石のアイコン
語りかける石 @mimicscream

いや、実はセットなんだよ…撮影が終わったらみんな普通の生活さ。タブンネ…

2021-02-24 09時41分
電光烈火のアイコン
電光烈火 @denkourecca

アニメに時代錯誤とか申されても・・ですよね。

2021-02-24 09時25分
km🐾amのアイコン
km🐾am @k_m_a_z

「さ〜て、来週のサザエさんは〜??」のとき、テレビのリモコンらしきものをピッとするけど、サザエさんの茶の間のテレビは家具調🧐

2021-02-24 09時19分
温州みかんZのアイコン
温州みかんZ @qM0ECnHW0NNAM0t

大人の都合やろ

2021-02-24 09時19分
🦀꧁時雨くん(Lovebedman)꧂🦀のアイコン
🦀꧁時雨くん(Lovebedman)꧂🦀 @Hibiki_98698821

SCP-333

拒絶された世界

2021-02-24 09時00分
ノリヒトのアイコン
ノリヒト @norisax

全然観点違うのですが、波平さんを頂点にした美しい三角(楕円)形があり、構図的に最後の晩餐のような黄金比を感じます。プロの方、分析してください。

2021-02-24 09時00分
Aoi#しゅみあかのアイコン
Aoi#しゅみあか @nextsqchen0222

ワンダヴィジョン的ななにかですかこれは

2021-02-24 08時44分
あかねのアイコン
あかね @Vellatrixyz

サザエさんは長いこと東芝一社提供だったので、家電は常に最新型を備えていた。しかし、サザエさんち以外は原作をベースにしているので、電卓が昭和初期仕様だったりしている。
色々言われて久しいが、古き良き昭和時代の面影を残すアニメである。ただし「良き」ばかりではないことは忘れてはならない

2021-02-24 08時14分
くりから⭐︎トレジャーお休みのアイコン
くりから⭐︎トレジャーお休み @ayaayapan69

イクラちゃん昔は話せましたよね?
タラちゃんが万博会場(大阪)で迷子になった話もありますからね

2021-02-24 08時09分
🐯らんとら🐯@D垢:オズヲタ歴8年目のアイコン
🐯らんとら🐯@D垢:オズヲタ歴8年目 @oswald95____

ではつまりこういう事ですか(?)

2021-02-24 08時09分
アヤミのアイコン
アヤミ @ie8hVA1x3eUj2SX

考察すればするほど奥が深く、楽しく、そして謎が深いそれがサザエさん。下手すりゃあ国民的アニメはナスカの地上絵よりも謎が深いのではないでしょうか?そして、なんの資格もなくても気軽に研究や考察ができ、論文も書こうと思えば書けるものですよね。

2021-02-24 08時07分

52円切手が存在するということは、少なくとも2014年以降というかなり現在に近しい時代です。
ほんの数年前、私たちの家庭にちゃぶ台やブラウン管テレビ、はたまた黒電話があったでしょうか…?
薄型テレビの登場、携帯電話からスマホが主流になりTwitterやLINEが普及しているような時代のはずなのに、世間を拒絶して昭和の生活を続けるご一家ということでしょうか。
しかも、サザエさん一家の暮らす町内は大体似たり寄ったりの暮らしなので、あの一部の町内だけが昭和の暮らしを続けているのか…と考えると少しソワッとするものを感じます。

また、スカイツリーも登場していたようなので、疑念は確信へ…。
これからサザエさんを見る目が少し、ほんの少し変わりそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード