真面目に思考会!磯野家のタマを完全室内飼育にするには?
こちらは【サザエさんの磯野家の飼い猫であるタマを“完全室内飼育”にするためには?】という考察会の様子です。現在は外にも自由に出歩いているタマですが、仮に完全室内飼育に切り替えた場合の問題点などを真面目に話し合っています。
サザエさん
猫への反応
日本の夏は高温多湿でエアコンもない時代、風通しを良くすることで快適に過ごせるように進化してきたのが日本の住宅です。 猫の子一匹通さないほど密閉したら普通に暮らしていけませんな(笑)
お魚咥えたドラ猫よろしく、昔から放し飼いの猫とは残飯目当てに勝手に居つくもので、出産した子猫を川に捨てたりして駆除も個人が自由にやってましたし猫を死なないようにする価値観そのものが彼らにはありません。…
DMのスクショが目に入って『また誰かが問題起こしたのか・・・』と思ったらすげぇハイレベルな考察してた そして問題起こしてたのはノリスケだった
サザエさんのタマ(笑) 確かに、猫を外に出すとは、、、って最近思いながら観てたけど🤣🤣🤣www サザエさんって、食事は何気に現代風なんで、タマも今時の室内飼いの方向でお願いしたいなぁ。縁側は問題、、🤣🤣🤣www
めちゃくちゃ興味深い。猫の出入りフリーダムな寺育ち父(60代)がすんなり完全室内飼いに同意してくれたのは正直だいぶ驚いたんだよなぁ。今は猫にハーネス着けての庭散歩が日課。
こういう話が出来るのっていいよね。 高校のときとかこういう話になると「え~わかんなぁい」って周りがみんな言ってて、マジか…マジか…と思いながら生きてきたからなぁ。
ちょっと考えてみた。 カツオ・ワカメは完全室内飼育にするべき!と言いそう。子供たちは子供たちなりにタマの事が好きだろうし、特に「交通事故」からタマを守るという所を理解してくれれば賛成してくれると思われる。 ただし、タラオは少々頑固…
これは昭和の時代から、「動物が芸を見せても裏で仕置きを受けているかと思うとつらい」という動物福祉に理解がある長谷川先生が室内飼育に納得すれば、次の回から何事もなくタマもミー公(原作の飼い猫)も室内飼育になる。 ただ、作者はすでに…
お外に出掛けた猫ちゃん 危ないよ 色んな危険が 待ち受けてるから 事故や感染症 駆除も怖いよね ルルルルルル 今日から猫は内 #ねこはうち #サザエさんから始めよう #室内飼育の替え歌
架空の人物(猫?)の妄想話だけで、これだけ話が膨らむものかと、読んでいて面白かったです。
キーマンは、ワカメ?なんて思考になるのもおかしかったです。
現実的な話になりますが、
実際に猫を飼っている方でも、室内派と外飼い派で意見も分かれるかとは思います。
そして猫を外に出すということは、病気・怪我・事故などのリスクも伴います。
今の時期ですと熱中症の心配もありますね。
エアコンで涼しく【ねこはうち】で過ごせる環境があるのなら、おうちで過ごさせてあげるのが安心でベストなやり方かもしれませんね。