大人になった元子供たちへ捧げるワクワクさんの言葉に泣けてくる
つくって遊ぼうが最終回を迎えてから7年の月日が経ちました。ゴロリとワクワクさんのやり取りが懐かしいと思っている大人たちも多いのではないでしょうか。今回は人材派遣会社ワークスタッフのCMにワクワクさんが出てきて、CM一つ一つに出てくるワクワクさんの言葉が深いと話題になっているのでご紹介いたします。
世代
大人への反応

上等だぁ!ものづくり〜!^_^
最高です

ワクワクさんのおかげで大きく慣れましたこれからは社会を背負っていけるよう成長したいです

あなたに「身近なモノで何かを作る楽しさ」を教えてもらった。

ゴロリ君は元気ですか?

うわぁ好き!ワクワクさんのこういうの!

我が娘も子供の頃、ワクワクさんの真似して工作してましたよ😊✨
その娘も今では立派なママして子育て頑張っています😊✨

僕はまだ学生なので就職はまだ少し先の話ですが就活の時にまたこの動画やワクワクさんの動画見直して元気もらいたいなと思います( *˙ω˙*)و

出オチwww
と思ったら中身盛りだくさんで草
ワクワクさん世代としては嬉しいなぁ( ¯∀¯ )

負けねぇぞものづくり好き

DNAに刻まれてます

わくわくさん!!

ゴロリ「ぃやった〜〜〜〜ぅ!」

見たら、なんか元気でましたわ。
ありがとうございます😊

ワクワクさんとして大きくなった子供たちへ語りかけて下さることが大変嬉しくて勇気を貰いました(*´∀`)
自分もハンドメイドを少しやっているので「上等だよ!負けねぇぞ、ものづくり!!」の言葉を胸にワクワクしながら楽しんでものづくりしていきます✌️

わくわくさんの制作スピードとゴロリの理解力の高さに追い付けなくて、これじゃ次期ゴロリの座には到底就けないと悔し泣きしていた子どもは私です。

知らんうちに居たら安心する存在になりましたよ。
遊ぼうと誘うワクワクさんの言葉に、当時わくわくさん世代だった大人たちは
『今仕事中なので』とパソコンを打ちながら断ってしまいます。
断られてしまった事に対して、『遊びを断って偉い』と肯定します。
次のCMでは休職している人に対しても優しい言葉をかけてくれます。
仕事でストレスをためている人には心に響くものなのではないでしょうか。
つくって遊ぼうは終わってしまいましたが、大人の生活に疲れを感じてしまった人の気持ちに寄り添う気持ちは
今でも色あせることはありません。