10代のTwitter流行語を、昭和の人々に聞いてみた結果が面白すぎると話題ww
10代を中心にTwitterで流行している言葉「ぽやしみ」について、街中で昭和の人々に聞いてみた結果が面白いと話題になっています。
ぽやしみ→おやすみという意味ですが、昭和の人々は「何それ?シミ?」と答えるなど、回答がなかなか笑えます。
流行語
Twitterへの反応

SHOGO@Crossfaith幕張 @missmayich666
テレビでは「平成の流行り言葉」「10代の共通言語」となっていますが、流行り言葉というよりかは、Twitterの一部界隈での流行り言葉と言った方が正しいのではないでしょうか?w
現に、筆者は平成生まれの20代ですが、「ぽやしみ」といった言葉は初めて聞きましたw「おやすみ」という意味だと聞くまで、なんのことかさっぱり分かりませんでした…。
昭和の人々にとっては、最近の若者言葉についていくのは難しいでしょうね…w