話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

福島県にあるエビスサーキットが地震の影響で甚大な被害に!

福島県にあるエビスサーキットが、先日発生した地震の影響で大きな被害を受けたそうです。サーキットの西側のコースが土砂崩れにより甚大な被害を受けたようです。これによりサーキットの営業は14日以降営業できない状態となっています。

エビスサーキット

Tsugio Matsudaのアイコン
Tsugio Matsuda
@TsugioMatsuda

今、NHKのヘリの映像でエビスサーキットが大変な事に😨心配ですね😢

10時08分 2021年02月14日
2819 7150

福島県にあるエビスサーキットが地震の影響で甚大な被害に!

福島県にあるエビスサーキットが地震の影響で甚大な被害に!

福島県にあるエビスサーキットが地震の影響で甚大な被害に!

福島県への反応

メグのアイコン
メグ @23ugnr12ipwJ11X

私の住んでる所もかなり揺れて1時間以上停電しました

2021-02-16 06時30分
ぶるう・ないとのアイコン
ぶるう・ないと @aorenja

酷い...

2021-02-15 17時44分
クレイジーレゲエ野郎のアイコン
クレイジーレゲエ野郎 @Mx3Ji

あ〜あエビスサーキットがd1のつくばサーキットも不安ですね被害がなければいいですがwww曲がりカーブの前に名物ジャンプが見れないのか残念だなあんなサーキット場珍しかったのに斎藤太吾のスーパージャンプもエビス名物でしたからね車の裏が見えるジャンプ

2021-02-15 04時25分
上原港一泊(半角斎一門)のアイコン
上原港一泊(半角斎一門) @w3tyC1yT96DxPcT

D1もスーパーGTも好きな自分としては 心配です・・・(´・ω・`)

2021-02-14 22時54分
ラキランのアイコン
ラキラン @xwdg17Ch4yj89hB

こりゃ復旧相当時間かかるゾォ

2021-02-14 18時52分
ぼっちのアイコン
ぼっち @botch8888

土砂崩れなんですね?
これは復旧が大変だ。

2021-02-14 17時50分
Kinked Tail/かぎしっぽ(そら)のアイコン
Kinked Tail/かぎしっぽ(そら) @abc_xxx_tmr

ちょうど現地にいた友達がだいぶ揺れたとのことでした💦

2021-02-14 16時53分
杉村 活文のアイコン
杉村 活文 @ikubumi

悲しい・・・(ToT)

2021-02-14 15時54分
LFA Nurburgring Packageのアイコン
LFA Nurburgring Package @KingTromborn

大丈夫ですか!?
大丈夫じゃないですよね。
行けるものなら行って手伝いたいです。
頑張って再興してください!

2021-02-14 15時27分
H_Ueno(800mm中毒)のアイコン
H_Ueno(800mm中毒) @HrtsUeno

大分のオートポリスも災害から復活した
エビスサーキットも復活する
信じてる

2021-02-14 15時25分
岡本玲さんへ🌷タック☆改🌻のアイコン
岡本玲さんへ🌷タック☆改🌻 @TAKU_ADVAN

D1GPで有名な熊久保信重支配人のエビスサーキットですね。
昨夜の地震により大変なことになってますね…。心配です。
早急な復旧を祈ります。

2021-02-14 15時06分
梶原 義郎のアイコン
梶原 義郎 @bnr32gtrvspec

エビス…orz

2021-02-14 14時55分
タマタマP ぴえん 130Rのアイコン
タマタマP ぴえん 130R @01Nameko

毎日配ってるお金持ちさん、俺も金無いけど本当に苦しんでる人に配って欲しい!
青汁王子とかZOZOTOWNの社長さんとか。

2021-02-14 14時49分
milfoilのアイコン
milfoil @milfoil91

何か・・。支援したいところですね・・。

@TsugioMatsuda 何か・・。支援したいところですね・・。

2021-02-14 14時48分
yasu!(1号機) チタンレス仕様のアイコン
yasu!(1号機) チタンレス仕様 @YasuYasukawa

松田さん!社長が困ってます!

@TsugioMatsuda 松田さん!社長が困ってます!

2021-02-14 14時03分
Hiro_Moriyaのアイコン
Hiro_Moriya @hiro_318

熊久保さん曰く、東日本大震災のときより被害が大きいそうです。

2021-02-14 13時31分
だいのアイコン
だい @Dai1shi

酷いですね。

2021-02-14 13時23分

エビスサーキットは、ドリフトグランプリ(D1)でも使われている場所で、ドリフト界にとってはかなりの痛手になってしまいました。またこれほど甚大な被害であると、復旧も大変だと思います。

栃木県にあるツインンリンクもてぎのオーバルサーキットが、東日本大震災で被害を受け、その後修繕などされずに10年経ちました。

ただでさえ国内には少ないサーキットが、このように使えなくなってしまうのは非常に残念なことだと思います。復旧できるのであれば、1日も早い復旧を願うばかりです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード