話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

東北新幹線が那須塩原~盛岡駅間で終日運転停止!

東北新幹線の線路にある柱が曲がっているという投稿。東北新幹線は今日と明日、那須塩原~盛岡間で運転停止することを発表しており、地震の影響が出ています。新幹線だけでなく、東北地方では多くの在来線にも影響が出ているので、注意してください。

東北新幹線

こーやのアイコン
こーや
@www_blowin_

東北新幹線

柱..曲がってない....?

#地震

07時30分 2021年02月14日
6474 1.3万

東北新幹線が那須塩原~盛岡駅間で終日運転停止!

運転停止への反応

ひろたのアイコン
ひろた @kamihira_jinga

曲がってますね…

2021-02-15 23時21分
ネルマンのアイコン
ネルマン @kinokon59608777

高架線の支柱がハの字だ。直さないといけない。

2021-02-15 01時25分
k.w🍀のアイコン
k.w🍀 @EwGk6dFJzFZkQni

東日本大震災後に強化してないのが曲がったとの事で、今後10日は運転見合わせだそうです。10年間何やってたんだか??

2021-02-15 00時22分
わんわん師匠♂🐶🍊東京五輪開幕まであと162日?のアイコン
わんわん師匠♂🐶🍊東京五輪開幕まであと162日? @surijayawaruda3

曲がってる映像のニュースを何度も拝見しました。全線復旧には10日前後かかるみたいですね。

2021-02-14 22時33分
四季のアイコン
四季 @Fourseasons_999

関係無いと思うのですが、下に墓石があるから余計に怖い。

2021-02-14 21時59分
天瑞 さくら✪ファンレター給料袋の人のアイコン
天瑞 さくら✪ファンレター給料袋の人 @sakura_amamizu

ぼちぼち直すんでしょうな(墓地が見えるだけに)

2021-02-14 21時40分
りょーのアイコン
りょー @ryo_ryo_jp

半日でバズってやがる…

2021-02-14 21時17分
うわっち@俺はうわちだのアイコン
うわっち@俺はうわちだ @kadonze

JR東日本のTwitterアカウントです。↓

2021-02-14 21時13分
ぽ助のアイコン
ぽ助 @nyunyanyunya

東北新幹線、普及に10日ほどかかるみたいですもんね。

念入りにチェックしてそこから修理ですから
それでも早いのかもしれません。

再開時に滅多に再点検にならない日本の現場管理は
他国に比べしっかりしていると思います。

2021-02-14 20時27分
103 HARUTO@フォロバ絶対のアイコン
103 HARUTO@フォロバ絶対 @103_haruto

ニュースになってますよ

2021-02-14 20時21分
國府田桃鈴のアイコン
國府田桃鈴 @kt10073549

こりゃあ早くても数日はかかるで、最悪数ヶ月の可能性もある。

2021-02-14 19時09分
🍊豆州!Cyazalia☆Kiss💮⛵ヨーソロー同盟⛵のアイコン
🍊豆州!Cyazalia☆Kiss💮⛵ヨーソロー同盟⛵ @CyazaliaKiss9

曲がってます。
全治10日とか?

2021-02-14 19時08分
チーちゃんのアイコン
チーちゃん @chilcochiko0121

確かに曲がってる!ニュースでもやってたね

2021-02-14 18時10分
蒼のSのアイコン
蒼のS @blue774s2k

しかしこれだけで済んでるのも凄い話だとw

2021-02-14 17時51分
FREEDOM corp Ohmiyaのアイコン
FREEDOM corp Ohmiya @FREEDOM_sendaiO

新幹線の架橋って凄く丈夫に出来てるのに、

曲がるッテ

自然の驚異ですね。

3.11の時は南北に揺れて、

昨日の地震は東西に揺れた様に感じました。

地震沢山経験しましたが昨日のはナンバー2でした。

津波が来なかったのがせめてもの救い。

2021-02-14 17時49分
nrtのアイコン
nrt @chamo39

多分この辺りですかね。曲がってますね...

@www_blowin_ 多分この辺りですかね。曲がってますね...

2021-02-14 16時28分
MANIWA☺︎のアイコン
MANIWA☺︎ @ken_maniwa

復旧にむけて頑張ってられる作業員の方はお身体に気をつけて下さい。そして余震にも。

2021-02-14 16時17分

昨晩23時過ぎに起きた、最大深度6強を記録した福島県沖震源とした地震。最新の発表ではケガ人が100人以上、一時は停電も発生していました。また常磐道では土砂崩れも起きています。

やはり今回比較的大きな地震だったことで、10年前の東日本大震災を思い出した人が多かったようです。

今年で震災から10年経ちますが、地震というのはいつ何時起こるかわからず、なかなか対策するのが難しいと今回の地震でも感じました。

今後も余震などには注意しないといけません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード