秋葉原駅の近くにあるビルが一棟丸ごとテナントが撤退・・・
秋葉原駅近くのビルが一棟丸ごとテナントが撤退しているという投稿。元はゲームセンター入っていたようですが、昨年閉店したセガ1号店同様ゲームセンターの経営は厳しいようです。今後新しいテナントが入るかはわかりませんが、空きが目立つと寂しい。
秋葉原駅
テナントへの反応

ここが空き地だったころ、ブレークする前のももクロが、空き地ライブしてたのを見たことがあります。
山ちゃんが司会してました。

ここ東京ビルディングなんですね。店舗飲食ばかりの会社なのに・・・・

一棟まるまる撤退の後、がら空きのままだと、オーナーは税金諸々いじひが大変だろうなぁ。

立地的にカプセルホテルとか?

こうして、中共に買われるんだよ…💢

こういうのが中国人に狙われて買収される。

鉛筆ビルなんですね🎵(^^)地型が悪けりゃしょうがない。

官公庁が何とかしよう。十分に使い道あるだろう。警察庁と防衛省と厚労省。

あの超一等地んとこか。
家賃クソ高いんだろうなぁ。

残念

確かアダルト系のショップだったような。寂しいなぁ。

賃貸高いし

あー、僕等が付けた看板が無くなった〜涙

この流れ、収益ビルの資産価値低下は免れないでしょう。テレワーク導入企業も、オフィスの縮小に動き出しているし。

一棟撤退というかそのビル元々一店舗が借りてたんですけどね

このあたりは入れ替え激しいですよねぇ。リーシング大変そう
感染症と緊急事態宣言の影響で、都心の店舗の撤退が目立つようになっているようです。
都心で駅前の好立地ともなれば、月の家賃は数千万すると言われます。家賃でそれだけなので、光熱費や従業員の給料などを稼ごうと思ったら相当なものです。
緊急事態宣言が終わりワクチンの接種が始まり、以前のような売り上げを出すのは難しいと思います。特に外国人観光客が来られない状況が続けば、厳しい状況は数年続くと思われます。
これまで通りのビルを建ててテナントを入れるというやり方では、儲からない時代となるかもしれません。