話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

不安なことを考えたら止まらなくなってしまう・・・!そんなときの対処法がこれ!

何かの拍子に不安な気持ちになったとき、過去の失敗や嫌な経験をどんどん思い出してしまい、不安が際限なく増幅してしまう。そんなときの対処法を紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!とてもためになる内容だったので、是非ご覧になってみてください。

メンタル

竹内絢香??のアイコン
竹内絢香??
@ayakatakeuchi56

不安な気持ちに飲み込まれそうになったときの対処法を、お医者さん(@usksuzuki)に教えてもらったよ🐮

19時04分 2021年02月05日
2405 7858

不安なことを考えたら止まらなくなってしまう・・・!そんなときの対処法がこれ!

不安なことを考えたら止まらなくなってしまう・・・!そんなときの対処法がこれ!

対処法への反応

モリ@反出生主義のアイコン
モリ@反出生主義 @mr1aan

不安を感じるのは当然で、それが現実だからです。
生まれなければ将来不安に悩まされる事はなかったんですよ。親は無責任だ。

2021-02-06 12時10分
硝子ノ馬のアイコン
硝子ノ馬 @garasu_no_uma

うわっわかるぅ。僕も不意に泣いた時とか思い出したりする。(泣かないと思い出せないとも言う)あれドネガティブモードになるから辛いんだよなぁ。

2021-02-06 13時20分
Dr.ゆうすけのアイコン
Dr.ゆうすけ @usksuzuki

今日は医師国家試験ですね。

不安で普段どおりの力が出なさそうなときはだいたい心拍が早かったり、早い心拍にびびってさらにテンパったりします。

息を長〜く吐く呼吸を3分くらいやってみると落ち着きやすいです。

あと、てのひらに指で「親鸞」って書く方法を考案したんですが、これもおすすめ。

2021-02-06 11時42分
F E E L Sのアイコン
F E E L S @feels_npo

心の取り扱い説明書ですね。
心がけるだけでも、気持ちが楽になれるかもしれません。

#心のトリセツ

2021-02-06 11時22分
本の中📕のアイコン
本の中📕 @single2116

本当に不安症だから(劣等感とか未来に対して)これは覚えとこうっと

2021-02-06 11時06分
真っ赤なお鼻のトナカイさんのアイコン
真っ赤なお鼻のトナカイさん @makka70hana

後で読みたいメモメモ📝

2021-02-06 10時33分
なみのなみだはなみなみのなみえのアイコン
なみのなみだはなみなみのなみえ @namie_

これやってることほとんどマインドフルネス。禅のマインド。

2021-02-06 10時28分
(っ ´-` c)マーボかもしれない人のアイコン
(っ ´-` c)マーボかもしれない人 @fl_picc_M_R

まさに昨晩こんな感じで過去の出来事に囚われてたのでやってみよう。

2021-02-06 09時21分
かないみちこのアイコン
かないみちこ @rocogirl_jp

のtipsは暮らしに取り入れやすくて好き。

2021-02-06 09時08分
めだかのアイコン
めだか @sqysA7fzkwHqDzj

ASDっこ育児してて大きいもの。不安。

もう、不安とずっとお付き合いしてかなくちゃならんわけ。

認知行動療法勉強しようかな

やっぱり私がいつでもどっしり構えてなきゃ、子供が安定するわけないんだわwとはおもうんだけど、不安に潰されそうになる日々

ヒステリー球もなかなかおさまらんし😭

2021-02-06 08時08分
りゆ (心理士・師×双極性障害)のアイコン
りゆ (心理士・師×双極性障害) @iriko_riyu

元ネタ?は、行動療法の「思考中断法」の別バージョンかなと思います。

今の時期は、私はわざと、冷たい水での洗顔もしてます。
(病状によりますが)

2021-02-06 07時57分
えりこ@内向型HSPのアイコン
えりこ@内向型HSP @ri0213ko

すごく参考になる🤔

2021-02-06 07時37分
夏生のアイコン
夏生 @natsuo_11y

ほんとそうだな〜断ち切ろう〜断ち切ろう〜

2021-02-06 02時34分
か ざ りのアイコン
か ざ り @kazali0617

コーラ飲んで手を叩こう👏🏻

2021-02-05 21時58分
ワルダーのアイコン
ワルダー @waruder

うんうん、「どうなるかわからん未来」を考えてもしゃーないので楽しい事をする。

2021-02-05 21時36分
コビトカバのアイコン
コビトカバ @cobitokabaota22

反芻に気付く!
『今』に切り替える!五感を刺激!

2021-02-05 21時28分
めでるのアイコン
めでる @mederu_zm

これめちゃくちゃためになる

2021-02-05 21時27分

一度不安な気持ちになると、過去の嫌な記憶を思い出しちゃったり、負の感情がどんどん膨らんでしまいがち。
マイナスな気持ちに押し潰されてしまわないためには、不安が膨らむ前に対処するのが良いそう!

具体的な対処法を紹介してくださっているので、不安に駆られやすい人は覚えておくと良さそうです。
辛くなったとき、どうすれば良いのかを知っていれば、それだけで気持ちも楽になりますよね。

とてもためになるお話を紹介した投稿でした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード