話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

お餅の歴史はカビとの戦いだった!防カビ剤投入から現在に至るまでを紹介!

お正月と言えばお餅を頂きますよね。みなさんはどのようなお餅を食べていらっしゃるでしょうか?以前はご自宅で作られている方も多かったかもしれないですが、現在は賞味期限の長い鏡餅や切り餅が手軽に入手できるので、購入される方が多いのではないでしょうか。そんなお餅の歴史をまとめたツイートです。

カビ

松のアイコン
@zoucibajasi

保存食としての餅の歴史はとにかくカビとの戦いで、最初は防カビ剤を投入してたけどこれが食品衛生法に触れて回収の大損害、つぎにハム型フィルム包装になるけどこれも食べにくくて今ひとつ

01時02分 2021年01月02日
1万 2.7万

お餅の歴史はカビとの戦いだった!防カビ剤投入から現在に至るまでを紹介!

餅への反応

品川のアイコン
品川 @shinagawa2425

昨年、伯父から来た餅はビニールに粉を振り、流し入れたものでした。ちょっとハムに似ていたかも。

2021-01-04 01時00分
COHのアイコン
COH @joyeux_co

本当にメーカーさんの努力で
私達は美味しいお餅を
いつでも好きな時に好きなだけ
食べれているんですよね
感謝しかない
ありがとうございます

2021-01-04 00時03分
だんかんのアイコン
だんかん @Dankan560

日本人の飽くなき探究

2021-01-03 23時25分
Picのアイコン
Pic @yuu_1993

コンドームでいいやん…と(´・ω・`)

2021-01-03 20時37分
ゴロー@Foreverのアイコン
ゴロー@Forever @shin_oz

田口トモロヲさんのナレーションやな。。

2021-01-03 15時14分
アナグリフ4DX(ブルースキャンベル教シンパ)🧟のアイコン
アナグリフ4DX(ブルースキャンベル教シンパ)🧟 @Anaglyph4DX

イギリスの食文化は産業革命の時に完全崩壊してしまいましたが、日本の食文化は技術力で高度経済成長期を乗り切ったんですよね。

2021-01-03 11時48分
さるとるのアイコン
さるとる @hasty_f4x

レンジで2分のご飯で茶碗に移す時に容器に米粒が残らないのはサトウのごはんだけ。

2021-01-03 11時07分
鷹羽 爽香 ℗ ٩( ᐛ )وのアイコン
鷹羽 爽香 ℗ ٩( ᐛ )و @Alexandra_Clear

防カビ剤を使った時代があったのは知らなかった…!

2021-01-03 10時53分
きりんりきのアイコン
きりんりき @kirinriki88

今となっては当たり前にある物にも数知れない人の努力があってこそなんやなぁって

2021-01-03 10時03分
吉澤準特|ロジカルシンキング&図解のアイコン
吉澤準特|ロジカルシンキング&図解 @juntoku_y

モチ業界は食感向上に対する並々ならぬ努力もすごいです。主要各社はこんな感じで加工してます。(有名な切り餅訴訟の結果)

@zoucibajasi モチ業界は食感向上に対する並々ならぬ努力もすごいです。主要各社はこんな感じで加工してます。(有名な切り餅訴訟の結果)

2021-01-03 02時17分
さくらあんぱんのアイコン
さくらあんぱん @s88dw5fNE0gFm12

最近のは開封するまでカビないので防採用の備蓄用に1袋買っています。火で焼くだけで食べられるので便利です。

2021-01-03 01時29分
anegomarufuのアイコン
anegomarufu @anegomarufu

そういえば、我が家に餅つき機があった頃、古くなる前に水餅にしてましたねえ。水取り替えるのが重くて大変でした。

2021-01-03 00時08分
四時起きさんのアイコン
四時起きさん @tayp90

日本人の米や餅にかける情熱は異常(誉め言葉)

2021-01-02 23時32分
うめぼしのアイコン
うめぼし @umebosiPlants

一昨年買ったサトウの切り餅まだ残っているけど賞味期限が今年の10月とまだ食べることができるのはこんな裏事情があったのですね…

2021-01-02 22時56分
にるすのアイコン
にるす @isleofskye2

この餅で培った無菌包装の技術が、サトウのごはんのパックご飯に繋がったんですね。佐藤食品工業すごいなー。

2021-01-02 22時26分
石部統久のアイコン
石部統久 @mototchen

貴方のツイートをまとめさせていただきました。御覧くださると幸いです

保存出来る餅 切り餅に至るまで

2021-01-02 22時23分
(仮)のアイコン
(仮) @army__dreamers

先人の努力に涙を禁じ得ない
エンジニアの執念すごい

あと、日本人餅好きすぎじゃない?

2021-01-02 22時05分

お正月には欠かせないお餅の歴史についてのツイートでした。

お餅の歴史はカビとの戦いと書かれている通り、最初は防カビ剤を入れていたそうですが、それではお家で安心のお餅を作った方が良いということになりそうですよね…。その後登場したのがこちらのハム型フィルム包装なのだそうです。それも食べにくく消費期限が2週間…。

現在どこでも購入できる切り餅は2年くらいは美味しくいただけるそうで、技術の進歩に驚いてしまいます。

賞味期限が長く、入手しやすいお餅は非常時の備蓄としてもよいとのことで、お正月でなくても、どんどん活用していきたいと思いました。

安心していつでも美味しく食べられるお餅を作ってくださるメーカーさんに感謝ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード