当てはまったら夜型かも?夜型人間の特徴あるあるwww
人には朝型の人もいれば夜型の人もいて活動時間がそれぞれ異なり、寝る時間なども変わってきます。夜型人間の特徴あるあるをまとめたものがこちらになりますが当てはまる人は夜型人間であり、思わずあるあると思ってしまうものばかりとなっています。
あるある
特徴への反応

くまのドラさん。 @dora_pooh0204
今まさにでござる。
2020-12-28 02時01分

insulated truck運転手 @phoenix_corner
ラジオ派だと、ジェットストリームのエンディングで焦るw
深夜番組(地域によって変わる)のエンディングで凄く焦る。
朝の番組初まったら絶望。。
2020-12-28 01時01分

つばき@Atomos @odoru_tsubaki
え!? 23時って早寝じゃなかったの!!!???
2020-12-27 23時02分

amber @amber_kei
ひとつとして外れておらず、全面的に同意でござる。朝方人間に生まれ変わりたいでござる。
2020-12-27 22時12分

むらしん @shinichi4225
気付けば「めざまし」始まる、でござる。
(イコラブ脳)
2020-12-27 22時09分

銀五金一 @kozo68
夜食を食べて、すぐ寝たら身体に悪いからと、どんどん就寝時間が遅くなり、結局身体に悪いでござる。
2020-12-27 20時48分

カレン・ケイ@おばかEX @karenkay0617
6時に起きないと人生終わるでござる
テレビ見ないから早寝でござる
なのでオールが出来ないでござる
2020-12-27 18時28分
夜型人間になると寝る時間が一般的な時間とは異なり、朝方に眠りにつくことが多いため23時だと早寝だと思ってしまうようですね。
食事が朝昼晩晩と夜食まで食べてしまうようで夜型ではいけないと思って早く寝てしまっても結局深夜に起きてしまうようですねw
こういった特徴に当てはまる人は夜型であり、夜型になるとなかなか朝型に戻すといったことは困難になります。
夜型人間なら思わずあるあると思ってしまう特徴ですがいろいろと苦労していそうですねw