冬は毎日鍋だった私がお送りする、オススメだったり、そうじゃ無かったりする「鍋の素たち」
寒くなってくると食卓に上がることの多い「鍋」ですが、「鍋のもと」を入れて調理する方も多いのではないでしょうか。その「鍋のもと」ですが多くの種類が売られており「どれが美味いんだ」と迷ってしまう場合には「冬は毎日鍋だった」ツイート主さんのお勧めする「鍋のもと」を試してみてはいかがでしょうか。
鍋

こうちゃん@推しは坊主 @koutyan_VIP
赤から、おれのスーパーで売ってるんだが!
2020-11-28 15時42分

酒呑みCW @sizzugasukki
クアトロチーズはマジで美味しい。
2020-11-28 12時36分

ヴィタ🍋・デ・ラ・ロッチャ @vita_min_cccc
まつやのとり野菜みそはお店で食べるのがハンパなく美味い(石川遠い
2020-11-27 21時06分

飲兵衛痴女OL恋物語 @chijo_noroke
無印のビスク鍋めちゃくちゃ気になってた!!!!!!!
2020-11-27 18時06分

おはぎ @ohg_poke

推しが2度死ぬ可能性に震えているタソ @shun_or_taso

ひな🍡@旅好き仲良し夫婦✈️&元カジノディーラー @hinadaifuku30
「鍋のもと」ですが、便利ですよね~。ただ好きな具材を切って「鍋のもと」を入れて煮るだけで本当に美味しい鍋が楽しめるので、簡単で栄養もとれて家計にも優しく良いこと尽くめだと思います。
そんな「鍋のもと」はたくさんの種類が売られていて、正直買う時に迷っていました。
ツイート主さんの画像は商品が写真で解りやすかったのと、説明も「しめには○○がお勧め」などと細かく書かれていてとても参考になりました。
上から全部試してみたい衝動にかられます。
今度スーパに行った際にはこちらの画像を見なおして、購入して試してみようと思います。