話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

冬は毎日鍋だった私がお送りする、オススメだったり、そうじゃ無かったりする「鍋の素たち」

寒くなってくると食卓に上がることの多い「鍋」ですが、「鍋のもと」を入れて調理する方も多いのではないでしょうか。その「鍋のもと」ですが多くの種類が売られており「どれが美味いんだ」と迷ってしまう場合には「冬は毎日鍋だった」ツイート主さんのお勧めする「鍋のもと」を試してみてはいかがでしょうか。

底辺ちゃんのアイコン
底辺ちゃん
@syatomi_

金なさすぎた学生時代の冬は毎日鍋だったし、自炊がめんどくさい冬も毎回鍋な私がお送りするオススメだったりそうじゃなかったりもする鍋の素たちです。

18時04分 2020年11月27日
1.9万 7.2万

冬は毎日鍋だった私がお送りする、オススメだったり、そうじゃ無かったりする「鍋の素たち」

冬は毎日鍋だった私がお送りする、オススメだったり、そうじゃ無かったりする「鍋の素たち」

冬は毎日鍋だった私がお送りする、オススメだったり、そうじゃ無かったりする「鍋の素たち」

冬は毎日鍋だった私がお送りする、オススメだったり、そうじゃ無かったりする「鍋の素たち」

ダイケ@相互フォロー垢のアイコン
ダイケ@相互フォロー垢 @jx0fu6

クアトロチーズはマジで美味いですよねw
腰抜けます

2020-11-28 16時19分
こうちゃん@推しは坊主のアイコン
こうちゃん@推しは坊主 @koutyan_VIP

赤から、おれのスーパーで売ってるんだが!

2020-11-28 15時42分
酒呑みCWのアイコン
酒呑みCW @sizzugasukki

クアトロチーズはマジで美味しい。

2020-11-28 12時36分
ヴィタ🍋・デ・ラ・ロッチャのアイコン
ヴィタ🍋・デ・ラ・ロッチャ @vita_min_cccc

まつやのとり野菜みそはお店で食べるのがハンパなく美味い(石川遠い

2020-11-27 21時06分
飲兵衛痴女OL恋物語のアイコン
飲兵衛痴女OL恋物語 @chijo_noroke

無印のビスク鍋めちゃくちゃ気になってた!!!!!!!

2020-11-27 18時06分
おはぎのアイコン
おはぎ @ohg_poke

分かる〜〜〜〜〜ッッッ!!!!

そしてツイ主さんへの共感と共にこの引用ツイを見てくれたあなたに!オススメしたいのが!!
このエバラのキムチ鍋の素〜😭👏✨
超ハマる味です。えのきとニラともやしがあれば立派な鍋だと思ってる人間なので私1人で毎日お手軽鍋を昼晩平らげてます。うまいぞーっ!

2020-11-28 15時38分
椎名みさ★外出自粛でしのアイコン
椎名みさ★外出自粛でし @gww067

カルディの塩レモン鍋つゆは、鶏肉薄切りとニンジンがめっちゃ食べれる鍋つゆ!パスタでしめるとおいしかったよ!

2020-11-28 15時37分
うさぎさんのアイコン
うさぎさん @hiziki_usagi

デルモンテのトマト鍋最強💪

2020-11-28 15時14分
あのん✿のアイコン
あのん✿ @yurayukuhe

これからの季節参考にしよ

2020-11-28 14時05分
チサトチャンꪔ̤̥のアイコン
チサトチャンꪔ̤̥ @chisa_meki_

クアトロチーズまじ美味しそう

2020-11-28 12時41分
推しが2度死ぬ可能性に震えているタソのアイコン
推しが2度死ぬ可能性に震えているタソ @shun_or_taso

わかるミツカンの鶏白湯はうまい。私はもつ鍋用に使う。塩レモン全く同じこと思ってたwビスクと赤から買ってこよう~✨

2020-11-28 10時46分
朔弥@7/27念願の島上陸のアイコン
朔弥@7/27念願の島上陸 @omuomu0419

鍋の季節だからありがたい!

2020-11-28 09時06分
ひな🍡@旅好き仲良し夫婦✈️&元カジノディーラーのアイコン
ひな🍡@旅好き仲良し夫婦✈️&元カジノディーラー @hinadaifuku30

私何食べても「美味しい!オススメ!.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.」しか書けないから、こうやって何がどう美味しいのかって書ける人本当に尊敬する!

うちもお鍋作る時に参考にしよ〜( *´꒳`*)*"

2020-11-27 23時20分
ま ど ぴのアイコン
ま ど ぴ @s2__mdk

うちの会社の鍋おすすめに入ってるうれしい🥰💓

2020-11-27 22時47分
松本ユグドラシルのアイコン
松本ユグドラシル @yugu_1224

お鍋食べたい食べたい食べたい

2020-11-27 22時42分
匿名希望のアイコン
匿名希望 @akochan1101

スーパー勤務ですが
赤からゾーンしか知らない
食べてみたい☺️

2020-11-27 22時35分

「鍋のもと」ですが、便利ですよね~。ただ好きな具材を切って「鍋のもと」を入れて煮るだけで本当に美味しい鍋が楽しめるので、簡単で栄養もとれて家計にも優しく良いこと尽くめだと思います。

そんな「鍋のもと」はたくさんの種類が売られていて、正直買う時に迷っていました。
ツイート主さんの画像は商品が写真で解りやすかったのと、説明も「しめには○○がお勧め」などと細かく書かれていてとても参考になりました。

上から全部試してみたい衝動にかられます。
今度スーパに行った際にはこちらの画像を見なおして、購入して試してみようと思います。


前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード