「ボタン」はあるからねwアーケードゲーム好きがお店に“生”レバーの持ち込みwww
この時期に皆で集まってお店で鍋を食べるのが好きって人は多いと思います。鍋は色々なメニューがありますが、食中毒の危険があるのでお店では生レバーは提供できません。しかし、とあるアーケードゲーマーは仲間とのお店の鍋会で密かに“生”レバーを持ち込んだようです。その画像がこちら。
アーケードゲーム
生レバーへの反応
![マザー[Nagisa]@Ship5-10のアイコン](https://pbs.twimg.com/profile_images/1548615517719515137/z41xdhPp_normal.jpg)
マザー[Nagisa]@Ship5-10 @Aoigekkatei
肝臓のレバー(Liver)ではなくて操縦のレバー(Lever)ですね。ゲームセンターなどで格闘ゲームやUFOキャッチャーの筐体を操作をするときに使う玉の付いたスティックのことです。これは持ち込み禁止のお店でも店員に注意されない唯一のレバーかもしれません。ただ生半可な操作じゃ食べられないという意味ではどちらも同じですね。
ボタン鍋を頼めばまさに“レバーとボタン”がついたアーケード鍋の完成ということでしょうか。アーケードゲーマー同士にしか通じない1発ギャグですね。