鍋の材料を1人前ずつ小分けにして?ジップロックに入れて冷凍しておけば好きな時に食べられる!
鍋をしたいと思ったときには、材料を刻んで準備をする必要があるため、すぐに食べることができずに手間がかかります。すぐに食べられるようにするためには、鍋の材料を1人前ずつ小分けにしてジップロックに入れて冷凍しておくといいようです。
ジップロック
材料への反応

ここ最近切ってある鍋用野菜パックを買っていたけど!
何故これに気づかなかったんだろー!真似させて頂きます(^^)♪

これほんとに最高ですよね。共働きなんで帰宅してからの飯がどんだけ楽か。夏は蒸してポン酢ぶっかける用に、冬は鍋用にと冷凍庫はこのジップロックバリエで埋まってます。出汁作ってぶっこむだけだし、とろみつけたら餡掛けになるし。何より毎日の献立考えなくていいのが助かる。

て、天才です………

おおっ!善きですね。私もやろっかなー。

これから鍋の時期になりますからいいですね先に小分けしときゃ

コンビニで売って欲しい

几帳面だ
その場しのぎ
行き当たりばったりの俺には出来ね〜技だ

ff外から失礼します
めちゃバズってんな

野菜の栄養抜けてないのかなこういうのって

冷凍庫でかいセレブ仕様ですねえ

そのアイデア頂きます🙇♀️💦楽チンでいいし、冷凍庫スペース出来たらやってみよ♡

お肉と野菜はせめてラップで壁を作った方がいいですよ。
加熱するといっても中毒になってしまう可能性があるので分けた方がいいです。🙆♀️

「この一人前じゃ足りない」の枕詞が「もちろん」だとは思わなかったなw

いいアイデアですね♪我が家は結婚したての頃野菜が安いところに住んでいて白菜丸っと一玉買ってたので、一度全部茹でて、絞ってから切って小分けして冷凍して、要る分を鍋にIN。一度茹でると食感あまり変わらないかも。お魚とかも切り身を小分けにしてました。工夫するといろいろできますね(^^♪

FF外から失礼します。
冷蔵庫で野菜が死んでしまう前に、全部パック詰しちゃうのめっちゃいいですね✨
ジップロックはどのサイズの物を使われてますか??

天才過ぎます…
鍋の準備としては材料を用意して刻む必要がありますが材料が足りなかったり、準備が面倒だったりすることがあります。
そんなときのために事前に鍋の材料を1人前ずつ小分けにしてジップロックに入れて冷凍しておくだけですぐに鍋の準備に取り掛かることができ、食べることができますね。
このように冷凍保存しておけば一人前だけでなく、二人前、それ以上でもすぐに用意できますね。
寒い日が続くことが多くなるため鍋をやる機会が多い時にはぴったりな方法ですね!