揚げないけど唐揚げの味がする。めちゃ簡単で旨くて白飯進み案件。
普通「カラ揚げ」は「鶏肉に味をつけて油で揚げる」料理になりますが、今回は「揚げないのに」から揚げの味がする料理なのだそうです。「作り方は調味料を耐熱皿に混ぜてレンジでチンするだけ」でとても簡単なのですが、「白飯進み案件でめちゃ旨」との事です。
唐揚げ

一条あかり @akari_ichizyo
お弁当に良さげ🤔入れてみよ今度
2020-10-05 20時05分
なるほど、一見材料を見ると「鳥の照り焼き」のようにも見えますが、ニンニクを入れる事により「カラ揚げ」のあの味を楽しめるのでしょうか。
「揚げずに」カラ揚げの味を楽しめたら、簡単だし、後片づけは楽だし、カロリー抑えられるし、良いことづくめですね。
レシピとしては
「片栗粉大1、油・醤油各大1/2、3倍濃縮麺つゆ・おろしにんにく各小1、胡椒混ぜ鶏もも肉唐揚げ用150gに絡め耐熱皿にのせ、600W4分チン→白飯と共にどうぞ」
と乗せられていますが、本当に調味料を混ぜてレンジでチン!をするだけですね。
忙しい朝のお弁当にも良いのではないでしょうか。