この比率は覚えておきたい!美味しい唐揚げを作りたい人はこれを試してみて!
食卓に並んでいるとお子さんから喜ばれる料理、唐揚げ!子どもだけでなく、大人にも人気のあるメニューですよね。そんな唐揚げを美味しく作る方法を紹介した、こちらのツイートが注目を集めていました!なんでも、使う粉の比率が重要みたいなんです。
唐揚げ
★黒バラ★ @kurobara_0511
今日!正に!今から!唐揚げ作るとこでした!!!
良い情報に出会えました!ありがとうございます!
2021-02-01 18時10分
Gao-qiao @Gaoqiao_Ixia
美味しそうですね!パン粉の発想はなかったです!
2021-02-01 17時16分
あい @PKh0zO5IfkmYLkh
パン粉!!!
2021-02-01 16時23分
bergmotea @sunmoonlightko
ありがとうございます😊
私にも唐揚げへの勝利の道がひらけそう🤤
2021-02-01 16時15分
つむじkaze @Nakamura_hamash
母がフライを揚げるときに、パン粉を更にすり鉢で細かくしていました。そうすると油の吸収率が減るみたいですね。あっさり、パリッと上品な感じのフライになります。娘の私はそこまで細やかにはしませんが、パン粉は細かい方が好きです。
2021-02-01 14時40分
COCO @AG821
美味しそう!お皿も素敵!
2021-02-01 14時37分
かんちゃん @Raufmz65ZIV9Ze2
さっそくやってみます!
2021-02-01 14時29分
asami @asapink
味付けした後にまぶして揚げる順番でいいのでしょうか?負け続けている私の希望の光です!
2021-02-01 13時50分
cocoa617 @cocoa6171
細かいパン粉というのは、パン粉をさらに砕くんですか?
昨日、唐揚げしたけど、今夜もやりたいぐらい😅
2021-02-01 13時14分
tenten @hinryo
味付けも教えていただきたいです!
2021-02-01 12時13分
ままぶーさん @utuhomonogatari
マジですか!やってみよう!
2021-02-01 11時29分
🍊住之江 亘 @watarusumi
小麦粉など、唐揚げ作りに使う粉をこの比率にすると、美味しい唐揚げになるんだそう!
ツイートに記載されている3種類の粉を合わせたら、予め下味を付けておいたお肉に絡め、それを揚げれば良いみたいです。
唐揚げって夕食の定番メニューでありながら、美味しく作ろうとすると結構難しい料理でもあるんですよね。なので、こういったツイートは本当にありがたいです。
もしも美味しい唐揚げが作れずに悩んでいる人は、こちらのツイートを参考にしてみてはいかがでしょうか!