話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

渋谷の地下通でふと見た広告には、当然のように同性カップルがいる表現をしていた。

渋谷の地下通でふと見かけたという広告は、とてもさりげなく女性同士が添い寝をしているもので、そこには「好きな人ができたから。」の一文が添えてあったそうです。勿論、広告にはLGBTやレズビアンという言葉もなく、説明もありせん。 ごく自然な感じで同性カップルがいる表現がいいですね。

差別

星賢人@JobRainbowCEOのアイコン
星賢人@JobRainbowCEO
@kentohoshi

渋谷の地下通でふと見た広告。

さりげなく、女性同士が添い寝をして「好きな人ができたから。」の一文。

そこにはLGBTもレズビアンという言葉もなく、説明もない。

これを待っていたんだよね。色んな人達の中に当然のように同性カップルがいる広告表現。

21時52分 2020年08月29日
8069 3.6万

渋谷の地下通でふと見た広告には、当然のように同性カップルがいる表現をしていた。

渋谷の地下通でふと見た広告には、当然のように同性カップルがいる表現をしていた。

広告への反応

🐿うでぃ🐿のアイコン
🐿うでぃ🐿 @u_da1_kumamon

こうゆうのもっと増えるといいなぁー🥺💜

2020-08-30 03時37分
Николай Михайлович Димитровのアイコン
Николай Михайлович Димитров @TetsuDimitrov

日常的に普通に
差別化なく存在することこそ
一番なんですよね☀️

2020-08-30 03時10分
パピルス加藤/たまには外遊したいのうのアイコン
パピルス加藤/たまには外遊したいのう @papyrus_kato

怖いねぇ。
意図的に言ってるのならあれだけど……
こういうモノしか許さないのは進化の蛸壺だよ。

2020-08-30 02時39分
chioのアイコン
chio @inmichgehen

👏👏👏 海外のニュース番組のライブ映像とか観てると、CMやイントロ映像で「カップル」を扱うときは(複数のカップルを扱うときはほぼ必ず)同性カップルが、こういう感じで自然に当然に出てくるのでぜひ一度観てみてほしい。最初は衝撃だったな〜〜日本もこういうところから変わっていってほしいな

2020-08-30 01時58分
???? ???????? / ?? ????????のアイコン
???? ???????? / ?? ???????? @PRHOLIC

おお、素敵なメッセージング
#睡眠投資 という#タグもあったのか

2020-08-30 01時02分
じゅ✳︎リィーおんぐのアイコン
じゅ✳︎リィーおんぐ @DorpTama

さすが渋谷

2020-08-30 00時36分
バルトさん(Yuki)🇯🇵🇨🇦のアイコン
バルトさん(Yuki)🇯🇵🇨🇦 @Over5000Yuki

日本の一歩

2020-08-30 00時35分
らっのアイコン
らっ @rakkoroLaundry

この温泉の素、makiさんのお誕生日プレゼントにプレゼントしたな?🎁さすが、私の直感。

2020-08-30 00時30分
ごん太郎のアイコン
ごん太郎 @LuuDaisuki0820

男女でやるとフェミニストが騒ぎかねないからみたいな理由もありそう

2020-08-30 00時28分
Rick Shinmiのアイコン
Rick Shinmi @rickshinmi

LGBTQ+の在り方についてはこれが理想だって僕は思うで。僕がメタルが好きなら君はロックが好き。僕が太宰が好きなら君は芥川が好き。僕が女性に興味があるなら君は男性に興味がある。それだけやん。特別扱いの必要もないし無駄に差別する必要もない。だって人間だもの

2020-08-30 00時22分
Masa D. Kawamukaiのアイコン
Masa D. Kawamukai @MasaKawamukai

これは素敵。どんどん増えてほしい。

2020-08-30 00時19分
ゆぅのアイコン
ゆぅ @U_lonly_dreamer

ステキだけど、今度はコレの、ジェンダーイメージが話し始めてしまう。
髪が長ければ女同士だと判りやすい表現なんだけどね。
コマーシャルやメディアと性って、難しいね。

2020-08-30 00時13分
あたし!@オカマ (I'm Not LGBT)のアイコン
あたし!@オカマ (I'm Not LGBT) @aaf_pk

( ´_ゝ`) フーン。
なんで♀同士ってわかったンかしら。
おっぱいもまんこも見えてないのにね。
どこかに書いてたらごめんよ。

2020-08-30 00時05分
Koheiのアイコン
Kohei @koffy_87

すてきーー!!

2020-08-30 00時03分
もい🍪🥛のアイコン
もい🍪🥛 @l0ve8mm

えええええ嬉しすぎる

2020-08-29 23時54分
QYのアイコン
QY @lowfatmilk72

なんでもかんでも恋愛・結婚に結びつける価値観が混在してるところがアンバランスで怖い

2020-08-29 23時40分
じろうのアイコン
じろう @walking_boyy

わかる〜〜〜

2020-08-29 23時33分

私たちは毎日のように広告に触れます。
実はそんな広告に無意識のうちに色々刷り込まれているのだそうです。

投稿者さんの話によると、
例えば…家庭用洗剤とか家事に関わる人CMは30代の女性がメインで、女性=家事という、無意識のジェンダーロールが刷り込まれる。
ガスや電力会社の家庭を支えるイメージ広告では、常に男女の両親がいて、母親は料理、父親はスーツで仕事帰りで子供がいる。
美容やファッションの広告は、痩せた美しい白人モデルばかり。 と語っています。

広告に限らずですが、たしかに色んなことに対するイメージというのはありますね。
昔より遥かによくなったとは思いますが、
普通はこうだ。こうじゃなきゃいけない。といった固定観念にとらわれず、自由な考えに世の中も変わっていかないといけないかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード