話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ちょっと無理があるが面白い、インターネットの広告www

これは無理矢理すぎるという投稿。現存する世界最古の国家は?というクイズで日本、エジプト、ギリシャの3択になっていて、正解は日本ですということで解説がつらつら書かれています。しかしそこから一転、インターネットの宣伝が始まるのです。

世界最古の国家

ハイノのアイコン
ハイノ
@highnoiz

そんな無理やりなことある?

03時18分 2021年04月18日
2.4万 11.7万

ちょっと無理があるが面白い、インターネットの広告www

ちょっと無理があるが面白い、インターネットの広告www

ちょっと無理があるが面白い、インターネットの広告www

インターネットへの反応

みやじ杉下@実況配信者のアイコン
みやじ杉下@実況配信者 @MY9196

2000年以上の歴史ある日本からの光回線笑笑

2021-04-19 10時20分
翔★アクシズ教徒のアイコン
翔★アクシズ教徒 @UNCHERTEDplayer

なんか健康食品のCM番組みたいだw

長い感動のストーリーを垂れ流した最後に、そんな●●さんの健康の秘訣は▲▲▲!

2021-04-19 10時18分
Sigmaのアイコン
Sigma @Slim62126825

こういうのグラデーションで行くもんだと思うんだけどブツ切りで草

2021-04-19 10時07分
あかえいのアイコン
あかえい @AKAEI0813_com

最後さえなければ……
お前さえいなければっ!!

2021-04-19 09時05分
ときたゆうこのアイコン
ときたゆうこ @komakom98931087

敗戦でアメリカに一時期占領されて主権なくしてますけども。あ、まだ占領中でした、間違えました。

2021-04-19 08時20分
tempo-FAKE!のアイコン
tempo-FAKE! @tempo_Ss

ゴリ押し( ᐛ)

2021-04-19 07時54分
tempo-FAKE!のアイコン
tempo-FAKE! @tempo_Ss

ゴリ押し脳筋スタッフ💪('ω'💪)

2021-04-19 07時54分
またホンネオヤジのアイコン
またホンネオヤジ @D6hYnjOmWWK4iWp

でも面白い。

2021-04-19 07時49分
間違った把手🧷 民主主義を埋めるな!!!のアイコン
間違った把手🧷 民主主義を埋めるな!!! @1IrLyGnbuUciDZf

江戸時代と明治の変わりぶりを強調する人が、なにを言うの?

2021-04-19 07時18分
オルシ(元わさびサブ)のアイコン
オルシ(元わさびサブ) @WASABI_SABUNAU

日本も1回滅んで(?)大日本帝国から日本国になってんよなぁ…

2021-04-19 06時43分
灰銀のアイコン
灰銀 @1978kalma_t

展開が想像の斜め上で草

2021-04-19 06時37分
オオエ タツオのアイコン
オオエ タツオ @TANE1978

「国家」って概念は近代の産物ですが、日本の近代はたかだか150年程度です。イギリスに比べるとかなり若い国家ですよ。民族的に統一されてたからって封建国家も国家の歴史に含めるとか・・・失笑もんかと

2021-04-19 06時02分
なかよしのアイコン
なかよし @yoshinaka1987

全然無理筋ではなく、明白なことでしょ

2021-04-19 05時46分
飛島裕介 カラオケ制作・芸能マネジメントチャンネルのアイコン
飛島裕介 カラオケ制作・芸能マネジメントチャンネル @altaace0220

まぁ、このやり方なら入口は、広いよね(笑)

2021-04-19 05時31分
うにゃん@進撃の腐女子力。のアイコン
うにゃん@進撃の腐女子力。 @kojuroko

歴史やってる者としては、「国家」の定義を明らかにしてから出題していただきたいと。

2021-04-19 02時11分
ボンド…のアイコン
ボンド… @ethan3803258

国家とは…!?

2021-04-19 01時10分
Lusterのアイコン
Luster @PN_Kouki

クイズの答えが無理やりなのかと思ったらさらにその先があって草

2021-04-19 00時56分

世界最古の国家として、日本はギネス記録に載っています。朝鮮の書物によると、紀元670年には『日本』と書かれてるため世界最古の国家として登録されているそうです。

それとは全く関係なく、日本生まれのSo-netはご存知ですか?というインターネットの宣伝をしだすとは、無理矢理で面白いですが話題になるのを狙ってるのでしょうか。

3月4月は引っ越しの時期と重なるので、インターネットの問い合わせも多いと思います。工事などで結構待たされたりすることがあるので、申し込みはお早めに。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード