知っておいて損はない?セミがまだ生きているかどうかを見分ける方法?!
地面の上で仰向けになって、動かなくなっているセミをたまに見かけることがありますが、死んでいると思って近づいたところ、突然暴れ出しびっくりした経験はありませんか?この所謂「セミファイナル」の回避に繋がる、セミの生死の見分け方を紹介したツイートが話題になっていました!
セミファイナル
Twitter漫画への反応

ミ”ミ”ミ”ミ”ミ″
ここジョジョっぽくて草

シュレーディンガーの蝉

セミの形をしたスタンド……!

最も厄介なのは…
本当に死の間際だと足を閉じ『かけている』ヤツがいることだ…

たまに閉じてるのでもまだ息があったりΣ(゚Д゚)

おかしい…
死んだセミは足を閉じているはず…!
間違いない…これはっ!
逃げろジャイロ!!これはスタンド攻撃だァーーーッ!!!

BGMとボイスが余裕で再生草不回避

僕らは……手に入れたんだ……
セミの…セミファイナルの悲劇から
逃れる術を……

これになんど騙されたことかああああ!!!!

気がついたらまたバズってますねw
たまにはこう言うネタ系も面白くていいですね

脳内再生余裕すぎてわろうw


上位種になると
・半日以上足閉じて外に転がってる
・その間微動だにしていない
といった状態でも、少し触れると狂ったように暴れ出してどこかに飛び去っていくことがあります。
母がそれで腰を抜かしかけてました。

(。・н・。)パクッ億泰(んまぁぁぁあいぃぃぃ
仗助( 'ω')
たまに目にする、地面で仰向けになっているセミ。死んでいるように見えて、実は生きていることもあるので側を通る時はつい身構えてしまいますよね。出来ることなら生死を事前に把握して、セミファイナルを回避したいところ…!
セミが生きているのか、死んでいるのかを判別する時は、「足の状態」に注目すると良いそう。絶対にこうなる、とまでは言い切れないみたいですが、多くの場合はこれで判別出来るようです。
もしもセミファイナルに恐怖心を抱いている方は、この判別方法を覚えておくと良いかもしれませんね。