昔の自分に買ってあげる。毒親育ちの子が幸せになれるように…!
「毒親」という言葉を聞いたことがありますか。子供の意見を全く聞かない、自分の意見を押し付けるなどの精神的な物からネグレクトなどの身体的なものまで、親としての素質にかける行いをする人達です。そんな毒親の元で育った子が大人になったらどうなるのでしょうか。小さい頃叶えられなかった事をずっと追いかける姿に胸がグッと締め付けられます。
毒親
Twitter漫画への反応

これも自己肯定の一つ
初手で自分を大事にできる立場になって、今の時間を自力で大切にできているという事なのでシンプルに素敵な事ですよ

気持ち分かるなあ!

ここまで酷い毒親では無かったけど
ゲーム買って貰えんくて、大人になってからゲーマーになってます🎮

大人になってできるのが
当たり前だけど大人買いだよね
そして単なる物欲じゃなくて
心の渇きをそれで潤せるなら
それはそれで素敵なことだよね
心の中の子供の自分を大事に
育ててあげてください

ダイアナこういう漫画をどんどん描くんだ。
くだらないラウンジ斡旋みたいなクソ漫画は描くな!

すごく心に刺さりました・・・僕は男ですが大学生の頃過食症になったり禁止されていたゲームにのめりこんだりと似たような経験をしたので、こうして表現してもらえると僕まで救われた気持ちになりました・・・

最後のコマに初音ミクとピカチュウいる?




服装から趣味まで全て親が決めた物、許した物しか身に付けられない…そんな窮屈な生活を送っていると、大人の顔色をうかがう子どもになっていきます。
何をすれば怒られるのか、機嫌が悪くなりそうだとか、そんな事がすぐわかってしまうのですね。
空気を読む達人にはなれますが、子供の頃の夢をずっと追い求めて大人になるようです。
こちらの漫画に出てくる毒親育ちの女性は、昔、親から買ってもらえなかったキャラクターグッズや洋服、見れなかった漫画やアニメを自由になった今、取り戻しているようです。
子供の柔らかな心を傷つけることがどれほど罪深い物なのか、全ての親に知ってほしいですね。