お気付きの点は我慢してください…接客業にはこれくらいの図太さがあっても良いかも www
お客様第一の接客業。お客さんのことを第一に考えた対応をするのが当たり前だったのはもう時代遅れなのでしょうか。お気付きの点がありましたら、何なりとお申し付けください…と書いてあるのかな、と思ってしっかり読んでみると、店主さんからのメッセージは意外な内容でした。
接客業
張り紙への反応
字が綺麗やな…店主の主やりきった感ある!
ロシアですね
書いてる途中で気がついた、感がいい味を出している
これは店王
シンプルに好き
はじめまして。
個人的に行儀いいお客さんは「ガチで腹減ってて無駄な言動にカロリーを使いたくないなら行儀いい」もしくは「他人に迷惑をかけるな」としつけられた人です…前者が多いと思います
お客様は神様という概念をなくさないといけない、
逆に従業員を敬う気持ちじゃないといけない
普通の接客してるなら我慢するけどね…
時々、主語なく話す客は逝ってヨシ!
さすがに目に余るものなら言うけどそれ以外は別にいいよな
お客様は神様なんかじゃなくて悪魔だと身に染みている接客業者だからこその心の声。
逆ギレするくらいが接客業者の時代に則した労働基準でしょう。
素晴らしい!
お客様は「紙様」です。
厨房以外掃除が面倒なので一切してませんが、我慢してくださいね♡
食わせてもらってるんだから虫でも入ってない限り言わんけどなぁ……世の中には店員にしかイキれない人がいるらしいな……かわいそ……
なんじゃこりゃ…😐?
どちらのお店の張り紙なのかはわかりませんが、店主さんからこんなメッセージが張り出されていたら、2度見してしまいそうです。
「お気付きの点が」の「が」の点々が多すぎて、そこがお気付きの点…?なのかな?とも思いますが、どんな小さなことでも我慢してくださいと言われると、お店の人に言うこともできなさそうです…。
コロナの対策もしなくてはならない中で、お店の方でもこのくらいの気持ちで営業しなければ、対策ができない…というのもあるのかもしれませんね。