時短営業しないお店に対して?近隣住民による有志からの手紙がこれ!
緊急事態宣言によって時短営業を要請されていますがそれでは生活が成り立たないお店があり、そのため時短営業をせずに営業しているお店もあります。そんなお店に対して近隣住民による有志を名乗る人たちから手紙が投函されたようでその内容がこちらです。
いやがらせ
時短営業への反応

テイクアウトなら問題はありませんね。因みにシャッターを閉めて客入れて営業してるお店ってあるのでしょうか??そちらが気になりました。

気持ち、わからなくもないですがやり方が違う気がします。
有志だと言うならせめて直接お話しすれば良かったですね。

嫌な話ですね。
クズみたいな人生を送っているクズみたいな人間がここぞとばかりにクズみたいな行動をしているんだろうね。

自分たちの行動が正義だと思ってるなら、有志()の代表者名と連絡先も載せればいいのに😥
陰険だなあ😧💦

推測するに、共産党支持の無職老人ではないでしょうか。
差出人名が記載されていない匿名であれば、脅迫ですから警察に届けるのがよろしいかと。

これ脅迫罪にはならんの?

明らかに、プロ市民団体。
これこそ、通報案件。

なんでこういうのってちゃんと名乗らないんすかね?こんなくだらないイタズラに惑わされないでお仕事頑張っていただきたい。

自粛警察の方々は、
ヒマなんでしょうね。
人間ヒマだと、悪行ばかりします
こんなヒマがあるならば
ガンプラの事や
どうやったら、女にモテるか?
とかを考えた方が健全だ

有志って何ですかね?
何様ですかね?

余計な御世話です!の一言につきます。
有志...とか言わないで、ちゃんと名乗るくらいのことしないとね。
それから、この紙と一緒に500万円位添えましょう。
店を閉めろというからには、補償が伴うことなんだと、しっかり理解してたら、こんなことできない。
頑張って!オーナー❗️

緊急事態宣言中に店が閉まってるか集団で見回りしてるって、それは不要不急になるかな?あと、これは脅迫文になるかと考えたら形だけでも警察に届けたら良いのではないかと思います。ネット晒しは現代なら十分脅迫ですよね。

コイツら何様😤

近隣住民の有志って…主張するならちゃんと名前と顔出してやるべきだと思います。

これが、権力の描く理想の姿。
シモジモが互いに争い、相手の非を訴え出てくるなど、楽しくてたまらんわの、と言うところでしょう。
「よしよし、なんぼか包んで参れ、話を聞いてやらんでもないぞ。」

アホアホ
通報ってどこによ
逆に訴えてヨシ

近隣住民の有志だと言えばなんでも通ると思ってんですかね。お店にだって経営もあるし、守るものもあるのは当然。まじめにやってるお店にこういうことするのは自衛ではなく攻撃です。これは近隣有志とやらを糾弾すべきでしょう。
可能であれば時短営業で対応していきたいお店もありますがなかなか生活のことを考えると時短営業できないといったお店もあります。
それに対して近隣住民による有志達がいやがらせともいえる手紙を投函しているようでその内容はほとんど脅迫に近いもののようです。
改善されないのであれば警察・東京都・マスコミなどに通報するといった内容で変な正義感を振りかざしているようです。
そんな権利は近隣住民による有志にはないですし、ただの迷惑ですね。