早い・安い・旨い!?もやしを使った「もやチ焼き」の作り方!
野菜の中でも安価で手に入り、家計にも非常に優しいものと言えばもやしがあり、もやしを使った料理は数多くありますが手早く安く作ることができる料理が多いです。そんな早い・安い・旨いの三拍子がそろった「もやチ焼き」の作り方がこちらです。
レシピ
もやしへの反応
これ、今日やろうと思います👍✨✨
母が見ている横で「…流石に酒飲んでないな…」と思ったアカウントがこちらになります←
今日の夕飯に作りたいと思います!
いつもほんとにありがとうございます🙇♀️
これ!!
いまだにめちゃくちゃリピってるんです😆
1週間に2~3回は食べてます✨
安いし簡単だし
なによりんまい!!!
いろいろアレンジして
マヨネーズかけたりスーパーの炒め物用のもやしミックスでやったけど
一周してオリジナルが一番んまいっす💕
これちょうど昨日作って食べた🤤1枚じゃ足りないくらい美味しかった🤣ペロリでした❤️
演技派なリュウジさん面白かったですw
あさイチでシラフの調理姿を初めて見ました見ました😊とても美味しそうなので、作ってみます‼︎でも、早く買い物行かないともやしが買えなくなる予感…🤭
太いもやしに見えますがリッチなもやしかな❓
朝イチみました!めっちゃ美味しそうだった😭子供も好きそう
わーこれ👍絶対やる!ありがとーございます。
コンビーフのコムタンスープ作りました。👍家族にも好評でした。🎶
フレンチトースト作りました‼️旨かった😍👌
「もやチ焼き」の作り方は、もやし100g・ピザチーズ40g・片栗粉大1・塩胡椒を混ぜ、 ごま油大1で両面パリっと焼き、三倍濃縮のめんつゆをかけ黒胡椒をかけて完成です。
ザクッとした食感を楽しみながら食べ応え十分であり、もやしとは思えないくらい美味しいようです。
もやしを使った料理は多くありますがもやしばかり食べてくると飽きが来てしまいますがこれならもやしっぽさはあまり感じられないながら食感を楽しめるのがいいですね!