レンジで簡単ジューシーに!?「うま塩角煮」の作り方!
柔らかくて箸を入れただけで崩れてしまいそうなくらい煮込まれた料理と言えば角煮があり、様々な料理に使われます。そんな角煮をレンジで簡単に作ることができる「うま塩角煮」の作り方をまとめたものがこちらとなっています。
レシピ
グルメへの反応

爆死10連(旧:えんがちょ)@ゲムー依存症 @zzz_aokana
美味しそうですね。
600wで何分くらい加熱してますか?
2020-03-18 18時25分

ひびき@美脚美人ダイエット @navel_trainer
え!おいしそう!!
2020-03-18 18時07分
「うま塩角煮」の作り方は、バラ300g・水140ml・麺つゆ大さじ1・うま味調味料4ふり、砂糖大さじ1/2・おろしにんにく小さじ1・塩小さじ1/3を12分レンジでチンし、ごま油小さじ1/2・黒胡椒混ぜて完成となります。
角煮はそのまま食べても美味しいですが角煮丼やラーメンの具としても使うことができてボリュームが増します。
ご飯のおかずとしてだけでなくお酒とも合うのでちょっとお腹に入れたい時などに食べたい料理の一つであり、見た目からも美味しそうですね!