話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

謎の液体に漬けて輸出する中国産の農作物

さまざまなニュースなどの影響で危ない薬品や加工法などしているイメージが付き中国産の商品、特に農作物を買うのに抵抗がある方も多いと言われていますが、実際にはどのような工程を経て日本に輸入されているのでしょうか?

中国

九寨溝飯館
@eggtokyo

中国では農作物をこのように怪しい液体に浸けてから出荷することがあります。防カビ、保鮮、防腐などに効果が有るといわれています。

4592 4318

野菜への反応

ポケモンGo!黄色&フィッシング!のアイコン
ポケモンGo!黄色&フィッシング! @UEmZg6GLRpy26ZQ

中国産こわ! これだと中国産の食べ物は怖くて食えないな!

2019-04-18 09時00分
sante3のアイコン
sante3 @santesan3

なるべく国産を買いましょう。
イオン以外で。。

2019-04-18 08時34分
寧々介マン😄のアイコン
寧々介マン😄 @Z6RBJWhfn7VV57M

安全性なんか無視なんだろうな。

2019-04-18 08時34分
とむくんのアイコン
とむくん @nandeyanen04211

怪しい液体……😱

2019-04-18 08時20分
普通の真正日本人です^^のアイコン
普通の真正日本人です^^ @1st_nippon

発病効果もありそ!!

2019-04-18 08時19分
桜 優のアイコン
桜 優 @sakura1261003

怖い~😱

2019-04-18 08時14分
しろうとさんのアイコン
しろうとさん @16shirouto

ベジシャワーが必要だ(笑)

2019-04-18 08時01分
スネーク2018[ぷにぷにチート撲滅プロジェクト所属]のアイコン
スネーク2018[ぷにぷにチート撲滅プロジェクト所属] @uyARGrqRYvGKnnE

大丈夫なんすか?
こうなった物を体内に取り込んで…。

2019-04-18 07時56分
ケーアイのアイコン
ケーアイ @3000harmony

うわわ💦

2019-04-18 07時52分
Yukihiro.P.R.Iのアイコン
Yukihiro.P.R.I @Sirius369369369

中国だけではない。輸入品だけでなく国産品の農薬基準も変わり、遺伝子操作食品が無記名で市場に出るとも聞いた。放射汚染水の垂れ流し、除染土壌の全国分散と、生きる事が有権者の1票で脅かされている。

2019-04-18 07時50分
あきぼーのアイコン
あきぼー @nagamatsu88

China産は絶対に買わない。

2019-04-18 07時49分
浜ちゃんのアイコン
浜ちゃん @8ururrHdLK1a7Ob

加工品冷凍食品の原料は全て輸入に頼らないと採算が取れない。

2019-04-18 07時47分

中国で使われる農薬には日本で禁止されているモノも多数あるようです、何故農薬を使うのかというと国土や人口の多い中国では安定供給するために大量の農薬を使っているそうです。

しかし最近では安全性が低いものを輸出してしまうと問題になってしまうため、最善の注意が払われており農作物の品質も向上しているらしいですよ。

とはいえこの動画のような謎の液体に漬けているところをみると正直それを買いたいとは思えませんよね?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード