厚生労働省から訪問介護事業所にマスクが届いた!!
新型コロナウイルス影響での相変わらずのマスク不足に陥っている日本。そんな時に、厚生労働省から訪問介護事業所にマスクが届いたそうです。とにかくこんな時ですから、とても助かったそうです。ないものはないので、少しでももらえることはあり難い!!
マスク
厚生労働省への反応
【FF外より失礼致します】
「MADE IN VIETNAM」の文字を見て胸を撫で下ろしました。
中国のマッチポンプのために送られた、衛生面について疑わしいマスクでなくて良かった。
ベトナム製でしょうか?
政府の政策ガーとか無能とか批判しかできない人達にしっかりと見てもらいましょう❗拡散させて頂きます。ありがとうございました‼️
特に訪問介護は、在宅の利用者の暮らしを最前線で守る、大変なお仕事です。感謝しています。
みんなに見てもらいましょう
拡散させていただきます
無いよりましですよね‼️
感謝のメッセージ発信する行動力…!尊い精神を感じます😭川口さまは素晴らしい方ですね✨
布じゃなくて、これを二枚配ってほしい!🙏
良かったですね。
使い捨てマスクは医療関係者とこういった高リスク者優先、足りないのでフツーの人は布マスクで我慢してね、洗い方教えるから、と言えば、アベノマスクは批判の言葉では無かっただろうな、思います。
ベトナム製ですね。良かったですね。
お仕事大変と存じますが、感染者を出さないよう頑張ってくださいませ。
良かったですね。
このような発信はとても安心します。
テレビでは全く届かないの連呼なので。
デザインもいいですねー
安倍さんが点けてる「給食マスク」とは大違い
しかも、30回洗濯しても「抗菌効果維持」って書いてある。これなら、一世帯2枚でも大歓迎です。
これと同等品が配布されることを期待いたします。
確認ですがこれ僕の税金ですよね
ベトナムのマスクで安心しました。
届かないばかりの報道に疲れました。ほっこりしますね。SNSも捨てたもんじゃないです。情報ありがとうございます。
「厚生労働省から、訪問介護事業所ということで、先程、マスクが届きました。
使い捨てマスクが無くなりかけていたので、助かります。
手配くださった、政府関係者、厚生省、郵便の方に感謝。ありがとうございます。」
このようなお声が届いています。この方々も、多分人数分を考えるととてもではないけどなりないのでは?と思います。ですが、頂けることに感謝する・・・このことが何か大きくかえるのではないでしょうか?
貰えるのが当たり前ではなく、もらえた事にこのように感謝っをすれば、自然と私たちの行動も変わってくるのでは???