布だろうが不織布だろうがマスクはマスク!ある程度飛沫の拡散を防げることが確認‼
皆さん、新型コロナウイルスの脅威は収束しつつあると思われましたが、今日なんと都内で感染した方がなんと100人以上に及ぶニュースが流れてきました。しかも夏はマスクを着けると熱中症に陥る可能性もあるためかなり危険な状態です。今回は、マスクの感染に関する投稿の紹介になります。
NHKニュース
マスクへの反応

bobcoffee @bobcoffee

桜林あや @KatowaPoraris

クララ@ピアノの先生 @pianoporo

ポール @sysinnsyak_

大物じゃ無いけど清く正しく空前絶後にプロセスはどうでもいいし議事録も作りません@ふんどしカープ @CFundoshi
こちらはNHKニュースによるツイートになりますが、なんとマスク着用の重要性を実験を兼ねて教えてくれたものになります。
こちらの映像をご覧になると、マスク着用時の拡散度はマスク無しと比べると一目瞭然ではないでしょうか?しかし、布製のマスクは下あたりから漏れ出てしまうのですね。これは面積状そうなるのでしょうが、意外と気付かなかったものです。
ちなみにマスク着用の際に重要なのは隙間を作らないことらしく、隙間があるだけで口の周りから漏れ出てしまうのですね。
こちらの映像を参考にマスクとその密着の重要性を考え直してはいかがでしょうか?