今度は未知の生命体が発見された。新型ウイルスといい、2020年の脚本書詰め込みすぎ。
令和になってから世界では怒濤のように色々な出来事がおこっていますが、今度は「南太平洋の海中から未知の生命体が発見された」ようです。「他の微生物をまるごと飲み込むように食べてしまう」のだそうで「細菌の仲間はとうした動きは出来ない」考えられていたようです。ツイート主さんが「ちょっと2020年の脚本書いた奴出てこい。詰め込みすぎ。」と言われるのも頷けます。
未知の生命体
2020年への反応
もうみんな忘れかけてるけど、そもそも令和自体、とんでもなく異常な暑さで始まってた時代だからシミュレーションとしてもリセットかけたい(笑)
日本では国民が失業者で喘ぎ、企業の70%が倒産する中、和牛クーポンが発行される。 後にことわざとして「世界恐慌に和牛」として、頓珍漢な行動を指す言葉として残る。
自分も最近最近日本のニュース、海外のニュース見てると、映画館で映画見てる様な気分になります。 明日は我が身かもしれない状況で、他人事の様な感覚で凄く変な感じです!!!
バッタに食糧を食われて、食糧危機に陥り、家畜やペットに蔓延する病も見つかったりするんでしょうな。そこに大地震と大水害と火山噴火が足されたら、もう疲弊しまくりそう😱
令和に替わるタイミングで神社に虹さしたところから第1話始まったし、こりゃフィクションやな。こんなんが現実世界の話やったら数百年後の人類にそんなわけあるかって笑われるわ
毎年色々な事が起こりますが、特に2020年になってからは怒濤のように世界が混乱しています。
特にこの「新型コロナウイルス」は瞬く間に世界に広まってしまい世界中がパニックに陥っているような状況です。
ここにきての「未知の生命体を発見」と聞いてしまうと、何だか恐ろしい気がしてしまうのは私だけでしょうか。
もしかすると、「人類にとって今までにない助けになる未知の生命体」かもしれませんが、この時期に聞いてしまうとどうしても「新型コロナウイルス」の驚異のせいで怖く感じてしまいます。
2020年はまだ序盤なのに、この後はどうなっていくのでしょうか。どうか後半にむけて良くなって行くことを願います。