出産を終えたママ...一人で悩まないで!!産後ケア入院がおすすめです。
出産後の母親は、出産で消費した体力を戻したくてもなかなかゆっくり休めれなかったりと大変です。まわりのサポートがあればまだしも、核家族が増える中、里帰りもままならず、慣れない育児で孤立しがちな出産直後のお母さん。最近では産院を退院したあとも親子で泊まれて、食事や赤ちゃんの世話、母体のケアを頼める産後ケアセンターも増えてきたそうです。
入院
出産への反応

杉本ネチコヤン @sugim
ご飯が美味しいのは正義ですよね!
2020-02-25 12時50分

CHIHIRO @tksufam
とても素敵です…パタッ_(:3」∠)_
2020-02-25 10時33分

さゆり🐒 @sayurice_
すごい!めっちゃいいですね〜😭😭
ご飯もすごく美味しそうだし身体に優しそう!助産院にもそういう制度?があったりするんですね。私も探してみます👀✨
2020-02-24 22時05分

すずさん @suzusan33
私もここの産後ケア利用しました、ご飯がやたら美味しいですよね!毎食楽しみでした。久しぶりにこの玄米のお写真見て懐かしくなりました〜☺️
2020-02-24 22時04分

裏ちゃん🐢2/16 体脂肪5%落とす 男フォローするな😡 @urabanashichan

sakura@5y♂3y♂1y♀育児中 @sakura121825181

mi----- @miiiiikariiiiin

みなぎ@育児中(常に帰りたいみなぎ) @minagi_minaging
女性にとって、出産は大仕事です。
思っている以上に体が悲鳴をあげています。
とくにはじめての出産の場合、慣れない育児に毎日てんてこまいです。
まわりのサポートがあれば、まだ休んだりも出来ますが、そういった頼れる人がいない場合
一人で頑張りすぎて、お母さんがまいってしまっては大変です。
心と体のSOSが出る前に
投稿者さんのように、産後ケアを利用してみるのもとても有効かと思います。
だいたい助産師さんが常駐している場合が多いみたいです。
これから十数年続く育児…
まずはお母さんの体と心の健康を第一に!
頼れるものには頼って、
どうか一人で頑張りすぎないで下さい。